ファッションに目覚めた大学生が一ヶ月に費やす金額

1ヶ月で5万使ってしもうた・・・
2:02/12(火)12:20:22.08:jhlBkcat0
そんなん普通だろ
4:02/12(火)12:20:59.08:z/1AO2Qa0
>>1
買った服うpしろよ
5:02/12(火)12:21:38.53:K+2/9NUN0
>>4
嫌だ
叩かれたら立ち直れない
7:02/12(火)12:21:58.37:iRMqa4hD0
俺も三ヶ月で10万使った
センスが伴ってないのに、アホだった
8:02/12(火)12:23:13.14:K+2/9NUN0
パチンコで金吹き飛ばしてるやつよりは健全だよな・・・
9:02/12(火)12:23:19.72:oVVYRFS30
2週間で20万使ってしまた
10:02/12(火)12:24:02.41:K+2/9NUN0
>>9
大学生?
12:02/12(火)12:24:30.73:oVVYRFS30
>>10
2年だよ。クレカの利用限度額残り600円くらい
13:02/12(火)12:25:23.30:K+2/9NUN0
>>12
クソワロタ
11:02/12(火)12:24:26.39:q3Whhr0J0
俺もUNIQLOで2万も使っちゃったわー
14:02/12(火)12:25:30.00:1/4bifNw0
ファッションも「なんでこんなのにここまで・・・・・」ってなるよ後々
だからほどほどに節度を持った方が良い
18:02/12(火)12:26:39.60:K+2/9NUN0
しかも5万使った割に3着しか服は増えてないんだなこれが・・・
20:02/12(火)12:27:07.59:jhlBkcat0
>>18
内訳は?
30:02/12(火)12:32:10.68:K+2/9NUN0
>>20
パーカー 16800
パンツ 16800
アウター 17000
33:02/12(火)12:32:53.81:oVVYRFS30
>>30
それはアホですわ
35:02/12(火)12:33:35.50:jhlBkcat0
>>30
それだったらそこそこいいの買えてる…かも
36:02/12(火)12:33:53.24:AdZ0HZiB0
>>30
うpしろって
もしくはブランドか型番
53:02/12(火)12:39:29.08:lqLdSxrc0
>>30
何故パーカーを抑えて、パンツとアウターに金を出さないの?
57:02/12(火)12:40:47.83:K+2/9NUN0
>>53
パーカー好きだからつい・・・
24:02/12(火)12:29:14.74:1/4bifNw0
一着一着の物の良さより
量の方が大事だと思うなぁ、着回せることがね
あと流行関係なく切れるタイプの物がかなり重宝するから
27:02/12(火)12:31:06.93:nSOCT7OM0
>>24
それは思う
服の数少ないとほんと大変
28:02/12(火)12:31:27.27:AdZ0HZiB0
>>24
しかし質の良い物は二着三着持っていた方が捗る
時間と共に味が出る物もある
それこそボロボロになったりくたびれたりする訳でも無く
45:02/12(火)12:35:49.20:K+2/9NUN0
買った店はFRAPBOISとNe-net
48:02/12(火)12:36:13.50:oVVYRFS30
>>45
やっちまったな
51:02/12(火)12:37:20.13:AdZ0HZiB0
ネネットwwww
サブカル気取り女が着てるイメージしか無いわ
52:02/12(火)12:37:57.07:K+2/9NUN0
>>51
う・・うるせえ!可愛いからいいんだよ!
56:02/12(火)12:40:31.24:jhlBkcat0
>>1は女性だったのか…!
男ものなら20000越えなきゃまともなの買えないんだが女ものは安くても質がいいから裏山
59:02/12(火)12:41:17.95:K+2/9NUN0
>>56
すいません男です
フラボアのメンズ探すの苦労した
65:02/12(火)12:45:14.27:smO7zPa50
なんで大学生ってブランドに拘るの?
ブランドより体型に合ってるかどうかのほうが皆見てると思うんだけど?
83:02/12(火)12:49:45.08:14EmegOm0
>>65
ファッションは似合う似合わないで判断してるうちはまだまだ
66:02/12(火)12:45:18.00:K+2/9NUN0
なんかレスみてたら5万て全然普通の気がしてきたぞ
68:02/12(火)12:45:48.16:y/oughvA0
高すぎだろ
全身で二万円以内に抑えろ
コートと時計と靴をのぞいてな
72:02/12(火)12:46:52.94:oVVYRFS30
インナー5千
トップス1万5千
アウター3万
ボトム1万5千
靴3万
こんな感じで揃えたらいんでないか
73:02/12(火)12:47:38.38:AdZ0HZiB0
>>72
かなり無難だな
いいんじゃないか
77:02/12(火)12:48:24.26:oVVYRFS30
>>73
靴にもうちょい出したいがな
80:02/12(火)12:48:32.11:smO7zPa50
靴に3万とかどんなの履いてるの?
まさかブランド物だけどチンケな靴?
84:02/12(火)12:49:45.96:G5yqMQq70
>>80
ブーツ一つとスニーカー一つあればそれでいいわ
85:02/12(火)12:49:51.35:u8c9mGIA0
>>80
リーガルかな
5、6万ならチャーチが俺のジャスティス
87:02/12(火)12:50:20.69:oVVYRFS30
>>85
チャーチええな
95:02/12(火)12:52:02.06:u8c9mGIA0
>>87
革質はチャーチが悪くない
でも関税の分高くなってるし、作りとかアフターサービスほリーガルかな
スコッチグレインも革はいい
99:02/12(火)12:52:45.48:oVVYRFS30
>>95
リーガルってビジネスシューズのイメージなんだが私服にも合うのあるの?
112:02/12(火)12:54:17.18:u8c9mGIA0
>>99
それこそモデルによる
ブラウンのウイングチップとかかなりカジュアルじゃね?
114:02/12(火)12:54:44.56:oVVYRFS30
>>112
さんくす、春に向けて買うわ
86:02/12(火)12:50:04.56:L/1cM8Vu0
アウター1着 20000
シャツ3着 3000*3
ボトム2着10000*2
(靴1足 30000)
初期投資で50000だとこんなもんか?
90:02/12(火)12:51:13.54:K+2/9NUN0
>>86
そういう使い方すればよかった
98:02/12(火)12:52:37.89:y/oughvA0
>>86
これが学生の買い方だよな
1着に金かけるのは社会人になってからでいい
91:02/12(火)12:51:26.21:RnhcWLSf0
昨日フレッドペリーのカーディガンとセーターを買って30k使って凹んでる俺にはタイムリーなスレ
92:02/12(火)12:51:33.65:16sYeRW10
みんな靴ってどんなん履いてるんだ?
革とか履きにくそうなイメージだしスニーカーなんだけど
100:02/12(火)12:52:45.97:AdZ0HZiB0
>>92
ウェスコとか赤翼とか
スニーカーならアドミラルとか鬼束タイガーとかいいんじゃない
126:02/12(火)12:56:13.01:16sYeRW10
>>100
アドミラルは履いてるけど毎回似たような物だから違うのも履きたくなった
155:02/12(火)13:04:20.09:AdZ0HZiB0
>>126
オニツカとスタンスミスとオールスター持っておけば基本困らんよ
102:02/12(火)12:52:58.30:uLgTZil30
>>92
デザートブーツおすすめ
103:02/12(火)12:53:24.87:u8c9mGIA0
>>92
革靴は足の形に合わせるのが基本
ブランドやイメージだけでかうと足痛めるよ
109:02/12(火)12:53:45.95:6a5xrIKk0
>>92
俺は冬はブーツがメイン
94:02/12(火)12:51:53.88:K+2/9NUN0
靴ってそんなに金かけるのかよ
6000円のスニーカーしか持ってないわwwwww
161:02/12(火)13:07:35.13:rA8e4QwGO
>>94
知れてる、お前はまだ目覚めてない
164:02/12(火)13:09:34.47:XDyZ/XGP0
>>94
スニーカーの相場知らないが、スニーカー派ならそれでもいいんじゃね?
ただ、革靴となると値段跳ね上がる
118:02/12(火)12:55:11.65:312QqtvV0
靴なんて一万で充分だろ
どうせ長く履けば劣化するんだし
三万と一万で大差はない
123:02/12(火)12:55:49.88:AdZ0HZiB0
>>118
高い靴はお手入れ必須なんだよ
みんなシコシコ拭いてるよ
125:02/12(火)12:55:55.07:XDyZ/XGP0
>>118
マジレスすると革靴なら一万と三万はかなり変わるぞ
まぁ、手入れしっかりやらなきゃどっちも一緒だが
163:02/12(火)13:09:28.36:WbxaG7vk0
革靴ならトリッカーとかよくね?
最近ミレーのマウンテンパーカをバイクの防寒&スキーのウェア替わりに買ったんだけどすっげーいいな
雪入らないし撥水もすごい
169:02/12(火)13:12:34.39:XDyZ/XGP0
>>163
トリッカーズもいいよね
大学生のファッションにも使いやすいデザインだと思う
165:02/12(火)13:09:46.36:UcoAmpiS0
靴選べるっていいよな
28センチ超えると少ないのなんのって……
全身ユニクロの俺には関係なかった
167:02/12(火)13:11:04.95:K+2/9NUN0
ユニクロのジーンズってやっぱユニクロってばれるもん?
173:02/12(火)13:13:31.64:312QqtvV0
ユニクロのジーンズ着てるとかネタだよな?
あんなので外歩けないんだが…
177:02/12(火)13:15:47.60:K+2/9NUN0
>>173
サイズ合わなくなったから新しいの買おうと思ったんだけど5万使っちまったからさ・・・
やっぱ辞めとくわ
184:02/12(火)13:19:10.02:iRMqa4hD0
>>177
バレるのはUNIQLO持ってる奴のみだけどな
188:02/12(火)13:20:51.46:7hLbqZK60
ユニクロのは自分でも薄いと思うわ
1万くらいで細めのおすすめのジーンズ教えて
192:02/12(火)13:24:00.44:+4ZVBl+o0
>>188
ユニクロのメイドインジャパンデニムはお勧め
193:02/12(火)13:25:03.28:C3v02DEYO
パーカー辞めて靴買えばよかったな
後は時計か