夏服を1枚も買わずに過ごすことができた【ファッション】

襟とか黄ばんでるし洗濯で色も禿げてるけど気にしないww
金浮いたぜいっ!!!
2:08/30(日)13:31:51.390
ちなみに靴は4年ぐらい同じ靴を履いてるwwwww
10:08/30(日)13:36:15.320
>>2
靴なんて普通数年に1回だろ
8:08/30(日)13:35:47.890
俺のニューバランス15年目
3:08/30(日)13:32:22.040
年とると洋服代ってすごく無駄に思えてくるわ
4:08/30(日)13:32:43.540
色が剥げたシャツ着てる奴いるけど恥ずかしくないのか
46:08/30(日)13:54:55.490
>>4
髪剥げてるのに今更恥ずかしいもないだろう
5:08/30(日)13:33:55.560
色が剥げるって何
7:08/30(日)13:34:55.610
>>5
紺色のシャツが洗濯で色落ちしてる感じ?
6:08/30(日)13:34:13.020
Tシャツならドンキで500円で売ってるだろ
9:08/30(日)13:35:52.650
ユニクロで1000円のステテコ二枚買っただけだったなおれ
11:08/30(日)13:36:38.670
夏服は無駄にあるからもうあと7年くらいは買わなくていいかな
12:08/30(日)13:36:43.420
むしろ毎年夏服買う奴っているのか
13:08/30(日)13:36:48.140
靴なんて何足ももっててローテしてるから5年以上買ってない
ランニングシューズは減りが激しいから定期的に買い換えてるわw
14:08/30(日)13:36:59.880
靴は複数を交互に履くほうが長持ちするから結果経済的
まあ毎日外出するんでなければ必要ないけどな
16:08/30(日)13:37:37.080
ダルダルのTシャツ着てる奴マジやめてくれ
あれ見てるこっちが恥ずかしくなる
27:08/30(日)13:41:56.460
昔ヘイヘイヘイで安室のライブ見に来たオッサンが首ダルダルのTシャツ着てて
ダルダルくんってあだ名つけられてたよな
お前らもあんな感じ?
18:08/30(日)13:38:13.900
洗濯して干す時に裏返して干せば色落ちしないぞ
21:08/30(日)13:39:24.530
>>18
俺もそうしてるけど首元だけは色落ちすんだよこれが
19:08/30(日)13:38:50.460
オッサンってほんと服買わないよな
20:08/30(日)13:39:13.090
やべー俺も夏服一枚も買ってないw
22:08/30(日)13:39:31.650
仕事用の服は定期的に買い換えるけど普段着はもう何年も買ってない
仕事用が古くなったら普段着にするんで
23:08/30(日)13:39:39.550
>>1
俺も似たようなもんやw
25:08/30(日)13:40:24.300
夏に濃い色の服を着ないから色褪せなんてしない
26:08/30(日)13:40:51.940
ユニクロで買った下着類は10年近く履いてるんじゃなかろうか
29:08/30(日)13:42:25.200
俺もここ1年服なんてゴルフ用のポロシャツ1枚買っただけだわw
31:08/30(日)13:42:56.150
夏はguの服でもそれなりに見えるから安上がり
32:08/30(日)13:43:06.670
秋は着る服に困る
33:08/30(日)13:43:06.830
襟黄ばむならポロシャツよりTシャツ着たほうがいいぞ
34:08/30(日)13:43:48.380
ポロシャツTシャツより半袖シャツの方が長持ち
36:08/30(日)13:45:40.990
真夏にポロシャツは暑くてしょうがない
38:08/30(日)13:47:19.860
今年の夏は古着でユニクロの服を何着かとGUでスニーカーとトートを買っただけだな
41:08/30(日)13:51:42.960
普通やろ
高くて流行廃りない服買ってずっと着るで
51:08/30(日)14:08:24.900
>>41
ここの住人は安いものを黄ばむもしくは黄ばんでも着たおすんやで
43:08/30(日)13:52:50.690
ユニクロのポロシャツが頑丈で黄ばむまで4年くらい着れるから毎年買い足してたら10枚くらいになってしまった
45:08/30(日)13:54:09.410
外出るのも億劫だからネットで服買うようになったけどサイズと色味で失敗する事が多い
57:08/30(日)14:12:24.920
>>45
だからネットで服買う時は有名ブランドで一度は店で試着してサイズ感が分かってるのじゃないとダメだよ
有名ブランドだったらイメージと色合いが違う詐欺なんてしない
楽天の無名ブランドの安服なんて買ったら失敗する
49:08/30(日)14:04:15.290
冬の方がオシャレ楽しいしな
66:08/30(日)14:58:00.150
服代ほど無駄なものってない
あと家賃か
このお金でどれだけ美味しいものが食べられたかって思う
68:08/30(日)15:06:09.580
>>66
でも服に全身5万使うだけで女と接する時好感度上がるよ?
◯◯さんオシャレって言われるし
69:08/30(日)15:08:25.010
>>68
言われ続けるためにはずーっと金掛けてかなきゃならんのだぞ
73:08/30(日)16:00:20.910
>>69
毎月2万の出費で済むよ
うまい人なら
70:08/30(日)15:08:53.740
かけた値段というか体型や肌色、髪型、清潔感等そいつに合ってるかどうかが重要
ブランドモノで固めた所でオシャレとは言わん
71:08/30(日)15:08:57.460
30近くなってから服に興味持ち始めてももう遅い
センスは急に身につくものじゃない
74:08/30(日)16:01:40.120
>>71
俺もオシャレになるまで5年はかかったなー
めちゃくちゃ金かかる
1シーズンに5万以上のアウター買う
72:08/30(日)15:10:26.070
スタイル良い外人さんてTシャツにデニムというラフな格好でも様になってるもんな
28:08/30(日)13:42:07.490
昔はファッションの鬼と言われた俺もひきこもりニートとなってしまった