服を買うときに気をつけること【ファッション】
ファッションの事とか今まで全然気にして来なかったし
いつも親に買って貰ってて、自分で買うのは初めてだしでよく分からん
服屋行って、気に入ったやつ買うっていう感じでいいのかな?
自分のセンスに自信がなくて不安なんだが
一応、今着てる服はこんなん

年は18
3:03/06(水)19:51:02.79:nAVZqwPA0
もうちょい頑張れ
5:03/06(水)19:51:57.69:rLLDJRNy0
>>3
どう頑張ったらいいのか分からない
せめて無難な感じにしたい
11:03/06(水)19:54:36.17:0+VTSG9F0
>>5
適当に雑誌買って着てる服の形と合わせ方だけ覚えろ
んで安いやつでひと通り揃えろ
15:03/06(水)19:56:25.26:rLLDJRNy0
>>11
雑誌ってどういうの買ったらいいの?
何でもいいかな?
安くていいの?
親がなるべく高いやつ買えって言ってたけど
27:03/06(水)20:00:28.79:0+VTSG9F0
>>15
自分がまぁ無難かなぁと思える服装が載ってるもの
高い奴はそりゃ生地から何からいいけど、
ある程度着回さなきゃいけないんだからそれなりの数買わないといけないだろ
ただ靴とデニムは多少高くてもいいかもしれない
37:03/06(水)20:04:13.87:rLLDJRNy0
>>27
分かった
とにかく色々買ってみる
デニムってなんだっけ…下辺りのやつかな
とにかく下半身が大事なんだな
77:03/06(水)20:18:59.14:nAVZqwPA0
>>5
HOLLYWOODRANCHMARKETの服はシンプルでいいぞ
94:03/06(水)20:26:44.91:rLLDJRNy0
>>77
分かった
覚えとく
103:03/06(水)20:31:00.22:nAVZqwPA0
>>94
服屋で恥ずかしがらずに聞け、春服上下そろえてこい
次回それ着て店に行け、そーやって組み合わせ増やしてけ
130:03/06(水)20:45:41.03:rLLDJRNy0
>>103
何回も行って組み合わせ増やすのな
なるほど
とりあえず店員さんには頑張って頼ってみる
4:03/06(水)19:51:03.91:GZBKcO+/0
チェックシャツはイケメンじゃないならやめろ
シルエットきにしろ
6:03/06(水)19:52:25.04:rLLDJRNy0
>>4
イケメンではない
シルエットって何?
7:03/06(水)19:52:39.83:lY0QkzGHO
そうだな
サイジングとシルエットだな重要なのわ
9:03/06(水)19:53:47.41:rLLDJRNy0
>>7
専門用語やめてくれ
とりあえずググってはみるけど
14:03/06(水)19:55:41.63:lY0QkzGHO
専門用語ちゃうわ
サイズと、シルエットは体のラインと言うか
22:03/06(水)19:58:43.68:rLLDJRNy0
>>14
わっかんね
とりあえず今ググってるけど
それでもよくわかんね
けっこう難しいのなファッションって
12:03/06(水)19:54:46.97:odOsyPJL0
何それしまむら?
16:03/06(水)19:56:58.17:rLLDJRNy0
>>12
知らん
親がいつの間にか買って置いてあった
13:03/06(水)19:55:32.54:L6zrCuwz0
ファッションの基本は下半身だ
そこから決めろ
17:03/06(水)19:57:28.12:rLLDJRNy0
>>13
どう決めたらいいの?
ジーパンじゃ駄目?
19:03/06(水)19:58:16.07:L6zrCuwz0
>>17
ジーパンにも種類がある
フィット感とタイプに合わせて全体像を決めるんだ
26:03/06(水)20:00:22.84:rLLDJRNy0
>>19
アドバイスは有り難いんだが、タイプもフィットもどう考えたらいいのか分からん
俺って知識無いんだなぁってお前らに聞いて分かった
36:03/06(水)20:04:12.18:L6zrCuwz0
>>26
タイトなスキニーで細身のシルエットにするか
ラフなストレートでちょっと緩い感じにするとかある
48:03/06(水)20:09:05.88:rLLDJRNy0
>>36
お前わざと専門用語使ってね?
何喋ってんのか全然わかんねーんだが
54:03/06(水)20:10:40.95:L6zrCuwz0
>>48
これを専門用語と言われたら何も説明出来ん
20:03/06(水)19:58:17.66:Cy8bE8Vt0
なんで体育館履きなんだよ
28:03/06(水)20:00:47.47:rLLDJRNy0
>>20
一応普通のスニーカーなんだが
21:03/06(水)19:58:33.89:lY0QkzGHO
そう下半身だな
さらに言えば靴な
下半身が決まれば上は何でもええよ
31:03/06(水)20:01:26.91:rLLDJRNy0
>>21
分かった、下が大事なんだな
具体的にどうすればいいのかよく分からんけど
23:03/06(水)19:58:54.20:odOsyPJL0
ある程度はブランドで決めろ
ジーパンなら俺はエドウィンだけど
34:03/06(水)20:02:28.10:rLLDJRNy0
>>23
親がリーバイス?のジーパンにしろとか言ってた
ブランドも大事なのかぁ
29:03/06(水)20:00:53.91:ZsZb6Ksa0
カットソーが中学生レベル
40:03/06(水)20:05:18.99:rLLDJRNy0
>>29
中学からずっとこれだが?
カットソーってなんだ専門用語やめろ
56:03/06(水)20:10:58.69:ZsZb6Ksa0
>>40
Tシャツだよ
厳密には違うけど
無地の方が無難だよ
65:03/06(水)20:14:43.69:rLLDJRNy0
>>56
え、何も無し?
いいのそれ?
無地かぁ
難しいな
70:03/06(水)20:17:24.44:ZsZb6Ksa0
>>65
モノトーンの無地は便利だよ
持ってて損なし
79:03/06(水)20:21:04.14:rLLDJRNy0
>>70
モノトーンね
覚えとく
33:03/06(水)20:02:20.56:XejUUZkxO
古着屋でよさげなの試着しまくって経験値あげる
43:03/06(水)20:07:09.60:rLLDJRNy0
>>33
センスない奴が試着とかしてもレベル上がんの?
色々雑誌買って勉強した方が良さそうじゃないかな
47:03/06(水)20:08:44.68:L6zrCuwz0
>>43
試着したときにショップ店員に感想を聞いて
それに合うものあるか聞いたら無難なの教えてくれるよ
63:03/06(水)20:13:35.70:rLLDJRNy0
>>47
どう聞いたらいいの?
なんか、知識皆無なのに聞くの恥ずかしいな
68:03/06(水)20:15:55.31:EUuvniwQO
>>63
アウター一着気に入った奴を選んで、これに他をどう合わせたらいいですかね?って聞けば無難
とりあえず、靴も気にするといいよ
78:03/06(水)20:20:34.20:rLLDJRNy0
>>68
ふむ
よく分からんけど分かった
靴って何気にしたらいいんだろう?
とりあえず高い方がいいみたいだけど
83:03/06(水)20:22:12.74:0RCL5LLK0
>>78
ABCマートのホーキンスでいいからチャッカブーツかデザートブーツっていう靴を買っとけ
124:03/06(水)20:42:25.88:rLLDJRNy0
>>99
うん、もうこれにしてみようと思う
あと種類とかは雑誌買って考える
87:03/06(水)20:23:51.15:EUuvniwQO
>>78
アウターてのは上着のことね
靴を見ればそいつが中学生か高校生か非リアかは大体わかるってこと
高いのがいいのはいいけど手っ取り早いのは適当に雑誌みてこのファッションには、こういう靴ってのを覚えたらいい
108:03/06(水)20:34:25.40:rLLDJRNy0
>>87
ファッションって覚えること多いなぁ意外と
とりあえず雑誌か
合わせるのが大事なんだな
35:03/06(水)20:04:07.06:lY0QkzGHO
春っぽいカラージーンズとジャケットでそれなりに見えるぜ
45:03/06(水)20:08:12.46:rLLDJRNy0
>>35
春ってなんだ、どんなんなんだ
カラージーンズ?青とかでもいいかな?
38:03/06(水)20:04:57.43:+Nrht6fw0
エドウィンもリーバイスもダサいからやめとけ
ダボダボでおっさんになるから
44:03/06(水)20:07:21.19:odOsyPJL0
>>38
細めのとか普通にあるだろ
50:03/06(水)20:09:50.76:rLLDJRNy0
>>44
じゃあなるべく細いのにする
39:03/06(水)20:05:12.96:eGpTbcKH0
試着したからって気に入らなければ買わなくてもいいんだよ?
53:03/06(水)20:10:39.21:rLLDJRNy0
>>39
分かった
じゃあ気に入ったやつだけ片っ端から買えばいいんだな
41:03/06(水)20:06:34.84:Ey0wUD2Y0
サイズ
同じサイズでもメーカーによって違うのは当たり前だからちゃんと試着しろ
57:03/06(水)20:11:11.78:rLLDJRNy0
>>41
はい
気を付けます
46:03/06(水)20:08:34.67:w3DzbJsr0
シンプルなデザインの買っとけば失敗はない
59:03/06(水)20:12:06.20:rLLDJRNy0
>>46
ごちゃごちゃしたのは駄目か
俺もなるべく普通な感じの方が好きだな
じゃあそうしよう
60:03/06(水)20:12:26.99:EUuvniwQO
Tシャツ長すぎてダサい
いや、足がすっごく短いなら別にいいんだろうけど
66:03/06(水)20:15:23.73:rLLDJRNy0
>>60
ちっちゃい方がいいの?
足は短くはないと思う
76:03/06(水)20:18:41.49:EUuvniwQO
>>66
Tシャツがパンツにかかり過ぎてると中学生みたいに見えるでしょ
下げて履いてるのかもしれないけどこの画像見るとバランス悪くて足が短く見える
93:03/06(水)20:26:24.39:rLLDJRNy0
>>76
パンツにかからない方がいいのかぁ
確かに短足っぽく見えるなぁ
62:03/06(水)20:13:34.71:IvW5GImT0
とりあえず中のTシャツを変えよう
4000程度あれば少しはまともなの一着買えるから
そんでチェックシャツも雑誌とか参考にしてもう少しかっこいい配色の買おう
後はタンクトップ買っとけば少し暖かくなってきても着回せるよ
72:03/06(水)20:18:03.84:rLLDJRNy0
>>62
Tシャツかぁ
どんなんがいいのかな
色大事かぁ
赤じゃ駄目なのか
とりあえずまずは雑誌買わないとだなぁ
タンクトップってなんだろう
とりあえずメモっとく
84:03/06(水)20:23:14.08:jlV2si2P0
>>72
自分で選びきれないなら店員に聞いたほうが早いよ
それと単品で高いもの買うより着回しができる便利なもののほうがいいよ
あと雑誌見るときは着方もみとくこと
シャツでもボタンの留め方とかでだいぶ印象かわるから
104:03/06(水)20:31:46.46:rLLDJRNy0
>>84
やっぱ店員かぁ
じゃあ色々直接行って相談してみる
へぇ、着方も大事なのか
じゃあそっちは雑誌買って勉強してみる
単品とか着回しとかよく分からんけど、それもまぁ店員に聞いてみればいいかな
71:03/06(水)20:17:55.27:L6zrCuwz0
>>1の着方が下手くそなのもある
ズボンが細身なのにシャツが前開きで広げてるから逆三角形
加えて配色がトリコロール基調
82:03/06(水)20:22:01.03:rLLDJRNy0
>>71
何言ってるか全然分からん
ちょっとマジで勉強しないとだなぁ俺
88:03/06(水)20:24:34.57:BxwteeNA0
>>82
画像のこと言ってるんだよ
ズボンが細い形してるのに
上着が前のボタン留めてないからすごくだらしないシルエットなってる
110:03/06(水)20:35:34.30:rLLDJRNy0
>>88
いや、それは分かるんだけど
あー、確かにだらしないな
じゃあせめてボタン止めてみよう
73:03/06(水)20:18:34.90:0RCL5LLK0
マジレスすると無難である程度オシャレに見せたければ
ジーパンやめてベージュのチノパンに白シャツ着てネイビーのカーディガン羽織ってれば
よっぽどサイズ間違えないかぎり男受けも女子受けもおk
86:03/06(水)20:23:49.57:rLLDJRNy0
>>73
おお!こういうまとめたアドバイス有り難い
じゃあもう全部それにする
自分で考えても分からん
80:03/06(水)20:21:14.50:lY0QkzGHO
その前に体を鍛える事だな
そうすりゃ
黒のポロシャツ…UNIQLO
ジーンズ…リーバイス501
スタンスミス(白金)…adidas
こんなんでも十分よ
全部で10000円もいかないから
97:03/06(水)20:28:00.37:rLLDJRNy0
>>80
それは俺の体じゃ無理かな?
体鍛えるとかめんどいから出切ればしたくないんだが
101:03/06(水)20:30:39.48:lY0QkzGHO
>>97
別に良いさ
鶏ガラみたいな細腕じゃ半袖なんかは似合わないよってくらいだから
125:03/06(水)20:43:13.66:rLLDJRNy0
>>101
めちゃくちゃ腕細いんだが
半袖は駄目かー、覚えとこう
129:03/06(水)20:44:42.27:BxwteeNA0
>>125
ガリは夏の薄着がすごくダサいだろ
極力、腕とか足首とかは出さないのがポイントだ
160:03/06(水)20:59:12.08:rLLDJRNy0
>>129
なるほどなるほど
確かに毎年恥ずかしいような気はしてた
それはほんと気を付けないとだな
132:03/06(水)20:46:23.63:2WcdXkuo0
>>125
今思ったけどファッションよりも体の見直しと髪型の方が先だわ
とっとと美容室予約してこい