このスニーカー最高にかっこいいと思うけどどうかな?

せやで22日購入や
革靴風だね
おいくら?
5.7万税込だよ~~
そうそう
定番ほしくて
上にも買いたけど5.7万ちょい
ペンキペイントだと7~9万くらいになるね
どこで買ったの?
マルジェラの路面店だよ
白い布のショッパーと香水の試供品もらえたわ
ドイツ軍の体育館シューズが元だから
ジャーマントレーナーって言われてるね
大富豪かよ
メルカリの売り上げと諸々の還付金が合わせて5万いかないくらいだったから買ったよ~
流石にポンポン買える値段ではないです…
そのぶん履いた時のテンション上がる感じも大きいけど
昨日試し履きして決心したけどそれでも一日迷ったからねwww
テンションはめっちゃ上がってるけど!
6万の靴ポンと買えるとかしゅごい
マーチンも合わせやすいし良い靴だよね!
ぶっちゃけブランドネームにお布施というか金払ってる部分も少なからずあるから
コスパとかで考えるとそういう靴ブランドの靴の方が全然いいと思う

なんやかんやconsのワンスターもゲットできたしいい日だったわ
まぁ自己満なんで
今年は315買った
990v4はいい感じだから欲しいなぁ
今思うと無駄金だった
ランバンいいよね
サンローランはそもそも似合わんから買ったことないなぁ
俺も基本はコラボ以外のハイブランドスニーカーはそんなに欲しくはないかな
まぁ軍用体育館シューズそのままのデザインだし好みは分かれるかも
俺はかっこいいと思ったしこのブランドへの憧れとかも少なからずあったから自己満足ですね
別に他ブランドでもジャーマントレーナー出てるしそっちとも迷ったぞ
なんなら古着でもガチの軍用のやつとかあるし
ワイもリプロなんとかとアディダスのは持ってるけど
マルジェラは高くて無理やわ
普通に履くぶんには全然そこらへんでいいと思うわ
全然質もいいしね
あとはチャックテイラーの復刻買い足して今年のスニーカーは終わりだな
【ファッション】今一番欲しいかっこ良過ぎなスニーカー

まぁ一見普通のコンバースなんだけどね
2:04/01(金)23:31:26.843
ええな
4:04/01(金)23:32:11.683:u1Fp/u4P0
>>2
ええよな
アメリカでしか買えないってのが難点よ
3:04/01(金)23:32:00.984
ヒラキで980円で売ってそうやな
5:04/01(金)23:33:02.632:u1Fp/u4P0
>>3
多分日本で買って1~1.5万くらい
7:04/01(金)23:33:32.258
普通のコンバースとなんか違うの?
9:04/01(金)23:34:35.304:u1Fp/u4P0
>>7
アメリカのコンバースはナイキの傘下だからインソールやらの履き心地がかなりちがうし作りもしっかりしてるんよ
8:04/01(金)23:33:50.760:u1Fp/u4P0

普通のとのちがい
11:04/01(金)23:35:35.263
>>8
なるほど確かに奥のほうがカッコいい
13:04/01(金)23:36:19.885:u1Fp/u4P0
>>11
でしょ
奥のは1970年代のコンバースを復刻して作ったやつだからね
10:04/01(金)23:34:41.735
コンバースに万円出すなら他のでもいいんじゃね?
12:04/01(金)23:35:37.667:u1Fp/u4P0
>>10
コンバースだからこそいいんだよなぁ
そら別のスニーカーも買うけど
15:04/01(金)23:36:26.783
ファーストストリング?
17:04/01(金)23:37:54.489:u1Fp/u4P0
>>15
いやこれは普通の復刻かと
ファーストストリングって三ツ星パッチだよね?
20:04/01(金)23:39:37.909
>>17
じゃあもう分かんねえ
エナメル素材使ってる所か?
24:04/01(金)23:42:41.815:u1Fp/u4P0
>>20
生地のしっかり感とかハトメの素材
中敷のクッション性とか色々やね
デザイン的にはほぼかわらん
16:04/01(金)23:36:58.822
ロゴが無くてスッキリしてるって所か?それくらいしか良い所思いつかん
17:04/01(金)23:37:54.489:u1Fp/u4P0
>>16
ローカットのコンバースは普通ロゴないよ
18:04/01(金)23:38:30.544
ナイキでオススメ教えてくれスッキリしたのがいい
22:04/01(金)23:42:02.923:u1Fp/u4P0
>>18
ナイキですっきりねぇ……
ラケットとか?
26:04/01(金)23:46:18.463
>>22
俺はジャックパーセル
19:04/01(金)23:38:39.767
コンバースは真っ白のだけ持ってる
22:04/01(金)23:42:02.923:u1Fp/u4P0
>>19
俺もアディクトは白だわ
23:04/01(金)23:42:11.448
コンバースはジャックパーセルばっかしだ
27:04/01(金)23:48:10.642:u1Fp/u4P0
>>23
ジャックパーセルも合わせやすくて好きやで
復刻のタイムラインってやつの真っ赤は正直欲しかった
28:04/01(金)23:50:00.969
>>27
赤レザーの奴なら買ったよ
1:04月02日14:39
いいね
2:04月02日15:18
いいぞ!
3:04月02日15:51
じゃッパ一択なんだよなあ
4:04月02日19:50
チャックテイラーのことなのかな?
5:04月03日00:51
ダサいわ期とこのダサさが逆にカッコええ期がグルグルしてるが今はダサいわ期なんで、USA製だろうが目糞鼻糞でダサいことには変わりない
履き心地が良いと言ってもハイテクスニーカーとは比べらんないしローテクスニーカーの中でもスペルガスプリングコートには劣る。色使いも原色に近くて安っぽいわ
6:04月03日08:25
スペルガやスプリングコートってそんなに履き心地ええんか
7:04月03日10:37
ダンロップでいいやろ
8:04月03日15:40
ゼスパ、ルンゲ以下
9:04月03日19:52
CT70は別に言うほど履きやすくないぞ。
ルナロン入ってないからあんま期待しない方が良い。
スケートラインにもオールスターはあるけどルックスはこっちの方が良いんだよなぁ。
このルックスでルナロン入ったらいう事無しなんだけどな~。
ちな韓国でも買えるぞ。
10:04月03日22:43
スプリングコートは履き心地いいけどスペルガはカス
格好いいスニーカーのブランドトップ10【ファッション】
1 マカロニアン

2 スピングルムーブ

3 PFフライヤーズ

4 ムーンスター

5 パトリック

6 モーブス
7 コンバース
8 アドミラル
9 プロケッズ
十 スペルガ
どうだよ評価しやがれ
2:07/03(金)22:14:59.411
1位がパトリックだな
3:07/03(金)22:15:05.707
メジャーを嫌って拗らせた奴って感じ
9:07/03(金)22:16:44.556:8J1Sx/+w0
>>3
そうか?
むしろメジャーなので固めたんだが
知らないならお前が無知なだけだろ
12:07/03(金)22:20:10.404
>>9
これがメジャーだと思ってる時点で拗らせてる事に気付いた方がいい
一般層はナイキ、アディダス、ニューバランス、アシックス、パンズ、コンバース程度しか知らん
14:07/03(金)22:21:49.132:8J1Sx/+w0
>>12
アシックスの場違い感ワロタ
一般層とやらがオニツカタイガーなんて知るかよww
しかもニューバランス知ってるってことは自動的にPFフライヤーズ知ってるってことじゃねえかよ
16:07/03(金)22:23:07.842
>>14
オニツカタイガーなんて一言も言ってないんだが
NB知っててもPF知らないなんてよくある事
17:07/03(金)22:23:44.174:8J1Sx/+w0
>>16
アシックスって言ってるじゃんお前自分のレスすら覚えてないのか
20:07/03(金)22:24:38.692
>>17
ん?詳しいように振る舞ってるがアシックスとオニツカタイガーが別物って知らないのかな
7:07/03(金)22:16:09.646
拗らせてんなぁ~
19:07/03(金)22:24:30.579
複数のラインがあるブランドはひとまとめにして欲しくない
21:07/03(金)22:24:58.169
アシックス=オニツカとか言ってる時点で間違ってはいないが、拗らせた痛い子
10:07/03(金)22:16:48.081
サッカニーは?
11:07/03(金)22:17:15.324:8J1Sx/+w0
>>10
嫌いなのごめんね
ちなみにランクインしてないけど好きってのはスプリングコートとかかな
15:07/03(金)22:23:04.618
パトリックは好き
グラビスも好き
でも足に合うのはアシックスとミズノ
18:07/03(金)22:24:22.316
革靴オタだからほとんどしらねえ
68:07/03(金)22:46:17.646
>>18
おすすめの革靴ブランドは?
72:07/03(金)22:49:32.682
>>68
ラスト次第だな
個人的には国産ならシェットランド、大塚
インポートならチャーチ、ハインリッヒディンケラッカー、パラブーツ
34:07/03(金)22:31:24.357:8J1Sx/+w0
あとあれだな
スニーカー以外の靴だとウォークオーバーが好き
誰か履いてる奴いない?
42:07/03(金)22:34:05.139
レザースニーカーのお勧め教えてくれよ
44:07/03(金)22:34:37.221
>>42
エンダースキーマ
46:07/03(金)22:35:15.677:8J1Sx/+w0
>>42
履き心地歩き心地も含めたらスピングルだな
俺はマカロニアンの方が好きだけどペラいし
45:07/03(金)22:34:48.601
僕はアディダスでじゅうぶん!
47:07/03(金)22:35:52.377:8J1Sx/+w0
>>45
スタンスミスの復刻版とかいう雑魚
あの顔どうにかしてくれよ
49:07/03(金)22:36:02.834
デッキシューズ欲しいんだけどお勧めある?
今パラブーツかリーガルで迷ってる
50:07/03(金)22:37:06.611
>>49
その二つならリーガルがいいと思う
52:07/03(金)22:38:09.923
>>50
おーサンクス
理由きいていい?
66:07/03(金)22:45:43.372
>>52
単純にリーガルが日本人の足に合ってそうだからかな、パラブーツの方が合うならそっちの方がいいと思うけど
あとは実物みたことないから分からないけど両方セメントっぽいし履き潰すのに3万はもったいないような
74:07/03(金)22:49:52.326
>>66
なるほど
参考にします
51:07/03(金)22:37:52.796
>>49
質で考えたら圧倒的にパラブーツだろうな
価格がネックならリーガルでもいい気はする
53:07/03(金)22:38:39.845
>>51
価格はどっちでもいいな
54:07/03(金)22:38:56.774
>>1
見れば見るほどファッション初心者という感じのラインナップ
57:07/03(金)22:40:00.025:8J1Sx/+w0
>>54
出たよ定番どころを批判してれば上級者に見えるだろって勘違いしてるアホ
こういうメジャーなのに戻ってくるもんだぞ一周回って
65:07/03(金)22:45:02.792
>>57
すごいブーメラン
56:07/03(金)22:39:37.766
スプリングコートが無い時点でもうセンス無いわ
58:07/03(金)22:40:13.906
>>56
ランキングには入らないけど好きだってさ
59:07/03(金)22:40:22.009
お前が好きなブランドとかは結構だがメジャーではない
周りに聞いてみろよ
61:07/03(金)22:41:39.103:8J1Sx/+w0
>>59
結構知られてたぞ
まあそもそも周りにファッションに無頓着って奴がいないし
69:07/03(金)22:46:33.876
ハイブラスニーカーも良いもんだぜ
75:07/03(金)22:51:09.662
最近スニーカー微妙に値上がりしてないか?ニューバランスなんか5000円くらいで574買えたのに最近のは1万近くてデザイン微妙
81:07/03(金)23:07:10.994
カンガルーの皮使ってるやつどう思う?
83:07/03(金)23:11:42.160:8J1Sx/+w0
>>81
スピングルの普段履いてるけどいいと思うよ
ただカンガルーだって考えちゃうと萎えるよね
85:07/03(金)23:19:42.321
>>83
別に萎えないけど買おうか迷ってた
お洒落とは縁遠いし
35:07/03(金)22:31:53.187
>>1
そもそも格好いいブランドってどういうこと?
39:07/03(金)22:32:56.514:8J1Sx/+w0
>>35
ナイキとかバンズとかラカイとかDCとかスープラみたいなきめえブランドじゃなくて格好いいブランドってことだよ?
65:07/03(金)22:45:02.792
>>39
すごいブーメラン
67:07/03(金)22:45:58.971:8J1Sx/+w0
>>65
はいはいステューシーでも着てろ
70:07/03(金)22:48:36.188
>>67
ステューシーなんか着ないよ
なんで着ると思ったの?
73:07/03(金)22:49:45.466:8J1Sx/+w0
>>70
嘘憑かなくていいよ
ステューシー着てカットレイトのキャップ被ってカーハートとかディッキーズを腰履きしてるんだろ?
キモいからやめてね
76:07/03(金)22:56:06.970
>>73
ううん違うよ
ジョンスメのニットにmmmのマックイーンパンツ履いてスニーカーはSPALWARTだよ
77:07/03(金)23:00:00.787:8J1Sx/+w0
>>76
SPALWARTってなんやこれググったけどええやん一回履いてみたいわ
よくこんなん知ってたなキサマ
いやワイがニワカなだけやったんか
ええ靴教えてくれてサンキューガッツ
79:07/03(金)23:04:45.243
>>77
SPALWARTは良いお値段するからこのテイストが好きなら
GARBSTOREとReebokのコラボも格好いいよ
82:07/03(金)23:10:19.759:8J1Sx/+w0
>>79
ありがとうございます
でも気に入ったのでSPALWARTを買おうと思います
履いてみないとわからない部分もありますがこればかりは履いてみたいと思わされたスニーカーですので
スペシャルっていうのにしときますローカットの
84:07/03(金)23:18:35.079:8J1Sx/+w0
注文しちゃった
はやく届かないかなあ~
86:07/03(金)23:21:15.584
>>84
garbstoreとのコラボはデザイン、配色、ファブリックのチョイスがずば抜けてセンス良いから
チェックしてみて

87:07/03(金)23:22:26.648:8J1Sx/+w0
>>86
おうありがとうな
いろいろ見てみるよ
88:07/03(金)23:24:50.042
ハイブラスニーカーは邪道か
89:07/03(金)23:29:16.358:8J1Sx/+w0
>>88
マルジェラのスニーカーを買ったことあるけど正直肩すかし感半端ないわ
いや悪くはないと思うよ?でもなんか、ねえ
90:07/03(金)23:30:21.498
マルジェラの何買ったの?
まさかコンバースのやつじゃないよな?
91:07/03(金)23:35:46.014:8J1Sx/+w0
>>90
ちげーよ
ペンキでベッシャベシャに汚された奴だよ
真っ白のスニーカー買えばよかったわ
でもそれならマルジェラの意味ないし的なノリで買ったわけよ
あれだな
マイナーポケモンをメジャーポケモンの劣化版にさせないためにって差別化図ったら役役立たずになったみたいなあれよ
93:07/03(金)23:55:22.978
普通にナイキ断トツ1位だろバァカ
94:07/03(金)23:56:55.023:8J1Sx/+w0
>>93
スニーカー単体での格好よさでならいい線いってるけどファッションとしては微妙だよね
服を活かせないしなにより履いてる奴ってたいていダサい格好してる
そこだよねダサいイメージ付いてる理由って
別に叩くわけじゃないんだがな
【ファッション・ダサい】マジックテープのスニーカーってどう?
ヒモより利便性高いし
これは人類の大発明なのに
マジックテープの靴があんまり発売されてないのは何でや
3:09/21(日) 13:57:49.28 :Rlesfwqs
ダサいから
8:09/21(日) 13:59:31.24 :njo/WEF8
>>3
ダサいのしか発売されてないからな
もっとナイキとかから出してほしい
10:09/21(日) 14:00:12.30 :9g0LQkHp
>>8
ナイキから出したらそれこそ小学生靴になるじゃねーかよ
16:09/21(日) 14:02:22.98 :njo/WEF8
>>10
なんでナイキ=小学生なんだよ
23:09/21(日) 14:05:43.39 :9g0LQkHp
>>16
シンプルだと絶対小学生サイズのと似たのあるだろうし
ゴチャゴチャするとそれこそアレじゃん
ロゴさえなければなんとかなるかもしれんけど
26:09/21(日) 14:07:06.33 :njo/WEF8
>>23
マジックテープの靴はガキ臭いってのもイメージだよな
このイメージ打破してくれよ誰か
4:09/21(日) 13:58:31.99 :9g0LQkHp
たまにかっこ良いやつあるよ
18:09/21(日) 14:02:44.17 :Mkh1/+7E
>>4
かっこいいやつの画像を見てみたい
11:09/21(日) 14:00:22.04 :NCJSghG8
あの音さえなんとかなればなー
15:09/21(日) 14:01:51.84 :njo/WEF8
マジックテープ靴のイメージ
ダサい
池沼っぽい
イメージのせいで便利なマジックテープの靴があんま売れない事実
17:09/21(日) 14:02:30.67 :iBbShf5T
今の技術ならバリバリ鳴らないマジックテープ作れる気がするけどな
20:09/21(日) 14:04:17.65 :eG0WnLr9
調節も出来て、脱ぎ履きも楽で便利なのにな
21:09/21(日) 14:05:14.85 :G/9/fTJP
なんでだろうな
25:09/21(日) 14:06:53.71 :qzHh61dl
だよな。ほどけなくて便利だよな
22:09/21(日) 14:05:41.47 :1tr5SoJji.net
まあマジックテープはイメージの悪さで相当損してると思う
27:09/21(日) 14:07:40.33 :K0ep0zXe
ホコリついて汚くなるし服とか余計な物にもくっついたり
28:09/21(日) 14:08:44.76 :njo/WEF8
ググったらナイキから出てるみたいだけどこれじゃない感がする

32:09/21(日) 14:11:08.20 :Rlesfwqs
>>28
NIKEが作ってもこのダサさ
29:09/21(日) 14:09:38.59 :9g0LQkHp
まぁマジックテープがデカイほうが良いな
30:09/21(日) 14:10:33.26 :ZTbuC3wj
音とイメージだな
俺は財布もマジックテープだし靴もマジックテープ
35:09/21(日) 14:13:02.57 :njo/WEF8
>>30
その情報だけでお前はキモいんだろうなって思ってしまう
37:09/21(日) 14:15:33.33 :ZTbuC3wj
>>35
靴は好みで履いてるけど財布はばーちゃんが買ってくれたやつだからな
42:09/21(日) 14:17:16.18 :njo/WEF8
>>37
そうかそれは悪かったな
31:09/21(日) 14:10:40.19 :ykFzl7pw
フォーマル用で是非作ってもらいたい
34:09/21(日) 14:12:44.35 :l7Pc+ii4O.net
サンダルのマジックテープはいいと思うけど
あとは流行ファッションにでもならないと無理かな
37:09/21(日) 14:15:33.33 :ZTbuC3wj
>>34
こういうときこそVIPで「マジックテープ流行らせようぜwwww」とかスレ立ててやるべきなんじゃね
39:09/21(日) 14:16:09.74 :vR/wwXKW
コンバースのONESTARとかいうやつでなかったっけ?バリバリのやつ
84:09/21(日) 14:43:27.14 :NiJR67gJi.net

44:09/21(日) 14:19:26.03 :9g0LQkHp
ラフシモンズがお前らとコラボしたみたいなごついスニーカー作ってたけどマジックテープじゃなかった?
40:09/21(日) 14:16:10.72 :IJc9x5kP
ニューバランスとかが新モデルで出せばいいんじゃね
疲れにくさを向上させて調整が紐より楽でお手軽!みたいな
スリッポンよりいいんじゃねって思わせれば勝ち
41:09/21(日) 14:16:20.12 :QicgQVkG
俺の自転車用の靴はマジックテープ使うよ
43:09/21(日) 14:18:38.45 :KNcUTNai
高度に発展した社会で紐っておかしいよな
47:09/21(日) 14:21:43.85 :EJegfcHH
そうだな
よく考えたらマジックテープって紐みたいに緩まないし、ほどけない
なおかつ着脱も一瞬で超絶便利だよな
48:09/21(日) 14:23:38.99 :tIsyxntp
植え付けられたイメージだけで便利なものを使うのが憚られるのって考えてみると馬鹿らしい
49:09/21(日) 14:23:44.63 :vR/wwXKW
紐より劣化が激しいけどな
52:09/21(日) 14:24:48.10 :QicgQVkG
>>49
マジックテープの交換部品と共にオシャレな靴出したらいいんじゃね?
50:09/21(日) 14:23:49.24 :EU4UTH4v
ファッションに取り入れるのは無理だろ、、マスコミが騒いでも無理だと思う
少なくとも女はマジックテープの男ってだけで拒否反応起こすと思う
51:09/21(日) 14:24:26.71 :7Jd9EUCy
イメージは大事だよな
スギちゃんのせいで流行りかけてたデニムのベストが売れなくなっちゃったらしいし
57:09/21(日) 14:26:59.83 :njo/WEF8
>>51
確かにデニムベストはもうぜったい着たくないなww
54:09/21(日) 14:24:59.61 :J8Wajx2J
BTTF2で出てきた未来のオートで調節してくれる靴出ませんかね
59:09/21(日) 14:28:16.39 :ykFzl7pw
>>54
来年NIKEから発売されるぞ

65:09/21(日) 14:30:14.80 :J8Wajx2J
>>59
まじかよ!!
5万までなら買うわ
64:09/21(日) 14:30:08.59 :njo/WEF8
>>59
こんな複雑にしなくてもマジックテープで十分じゃないか!
56:09/21(日) 14:25:56.68 :RmBnNF/U
たまーにハイブランドがマジックテープのスニーカーだすよな
58:09/21(日) 14:27:38.10 :xr8m0wK3O.net
運動会は任せろー バリバリ
60:09/21(日) 14:28:30.66 :RmBnNF/U
こんなのあったぞ

66:09/21(日) 14:30:24.40 :QicgQVkG
>>60
ボクシングのグローブか
68:09/21(日) 14:31:16.26 :RmBnNF/U
>>66
ワロタwww150kだとよ
74:09/21(日) 14:38:15.98 :QicgQVkG
>>68
ネタアイテムにその金額はきついwww
85:09/21(日) 14:44:05.63 :5Ax7bguB
>>1
15年くらい前に1回流行った
アッパーが革製のスニーカー
ブランド名は忘れたけど
当時キムタクが履いてたことも追い風になった
89:09/21(日) 14:47:50.84 :7Jd9EUCy
キムタクが履けば流行るよ
87:09/21(日) 14:46:21.45 :D09fmRoG
宇宙ではメッチャ使われてるのに
88:09/21(日) 14:47:33.47 :jPE9h4nS
>>87
便利なのは圧倒的にマジックテープなんだよな
やっぱり音が一番の問題か
90:09/21(日) 14:51:14.73 :Sj0/lIKo
土方は今も昔も変わらず常用してるだろヒモとか危ないだけだし
92:09/21(日) 15:05:51.32 :33djjBnD
エアフォースがマジックと紐だな
94:09/21(日) 15:12:49.34 :33djjBnD

良さげ
95:09/21(日) 15:24:20.09 :VVVCV+fi
マジックテープ使うそうはハイカット選ばないんじゃない?
62:09/21(日) 14:28:48.33 :jPE9h4nS
紐とマジックテープの二択なのがそもそもおかしい
第三の靴を考えるべき
13:09/21(日) 14:01:10.89 :J8Wajx2J
今の時代はboa
69:09/21(日) 14:31:48.84 :RmBnNF/U
>>62
なんかコブついてる紐ひっぱるだけで結ばないのはあるよ
77:09/21(日) 14:40:00.54 :0yZ3GoNoi.net
>>62
ブーツみたいにファスナー
83:09/21(日) 14:43:10.58 :G/9/fTJP
そういえばファスナーも少ないな
67:09/21(日) 14:31:04.51 :EJegfcHH
>>62
なんか靴紐の代わりになるやつあったやん
70:09/21(日) 14:31:56.00 :jPE9h4nS
>>67
なんか輪ゴムみたいな奴?
あれ使い方よくわからなかったんだけど紐より便利なの?
71:09/21(日) 14:31:57.63 :J8Wajx2J
>>67
boaシステムだろ?
ワイヤー巻き付ける奴
73:09/21(日) 14:34:34.76 :EJegfcHH
あ、これこれ
どうなんかなこれ

76:09/21(日) 14:39:06.46 :jPE9h4nS
>>73
ああこれだわ
紐とマジックテープの問題を解決出来てる気がするんだけど耐久性が心配
すぐ緩くなりそう
79:09/21(日) 14:41:12.14 :njo/WEF8
>>73
サッカーしたら折れそうだな
最近のスニーカーがすごい進化しすぎ【ファッション】
今、スニーカーが最新テクノロジーによってすごい進化してた
2013年07月04日
靴底(ソール)の形が変わってるものが多いです。デザイン的にも目立つものばかり。履き心地が気になる!
(1)アディダス・・・ソールに板(ブレード)を付けるという発想




・6年がかりで開発されたという16枚のプラスチック製ブレードからなる独自構造
・踏み込むごとにブレードがバネのように反発して、次の一歩をアシスト
・”着地時の衝撃を前方への推進力に変換することで、より効率的な走りを実現する事が出来る”
・”海外記事によると、実際にこのシューズを履いて走ってみると独特の「弾力感」を感じることができ、
エントリーランナーが走る楽しさを実感するためにも適したシューズであるとしています”
(2)リーボック・・・ソールの突起によってどんな地形にも対応




・”あらゆる路面に対応するクロストレーニングシューズとして製作”
・ソールから飛び出す19個の突起が、草原や泥地などで充分なグリップを確保しつつ、衝撃吸収の役割も担う
・その靴底の形状は、サスペンションとタイヤを組み合わせたようなものとなっている
・”NASAに務めていた経験もあるスタッフが開発に参加した全地形に対応できる万能靴”
7:ジャガランディ(長屋)07/0613:39:06:leDFK7/m0
タコかよ
8:白黒(茨城県)07/0613:39:09:WD0MBBzg0
田舎だとすぐに泥が詰まって重くなる
16:ブリティッシュショートヘア(神奈川県)07/0613:41:26:EhnVUGY5P
どうでもいいけど、耐久性をあげてくんないかな
18:シンガプーラ(東京都)07/0613:42:17:iC5oLv1E0
これはキモイ
19:猫又(富山県)07/0613:42:33:N1jJe/t70
未来シューズすぎる
24:ぬこ(神奈川県)07/0613:45:01:0Bz7j31Z0
ものすごい勢いでつまづきそう
30:ヒマラヤン(関東地方)07/0613:48:53:7VM6qOk80
やっぱりこれ

50:茶トラ(茸)07/0614:07:20:dDYoy4ig0
>>30
工場に勤めてる人間のこういう靴率は異常
103:ブリティッシュショートヘア(愛知県)07/0618:23:20:eXVQ6XAGP
>>50
腰が悪い人間が履いても平気な安全靴は
ダンロップのスニーカータイプしか無いからな
66:バーミーズ(やわらか銀行)07/0614:41:08:x6GXfreo0
>>30
俺たちのダンロップ
32:シンガプーラ(東京都)07/0613:49:21:iC5oLv1E0




キモイけど、これはクッション効いてそうで足に優しいかも
5:ベンガル(東京都)07/0613:38:23:TLqO7NRF0
ローラー付きスニーカーが欲しいわ
22:スミロドン(内モンゴル自治区)07/0613:43:39:YRClF8DMO
>>5
俺も欲しい
あとアトムみたいなジェット噴射のついた靴
37:三毛(福岡県)07/0613:54:39:GmC0VuqA0
これか

39:マーブルキャット(やわらか銀行)07/0613:56:41:gv63e6Tv0
>>37
ちょっと欲しい
40:ウンピョウ(茸)07/0613:56:50:Wd0+OKT30
こういう靴って高い上にすぐに底が磨り減りそうだ
普段使いにも向かないしよっぽど走るのが好きな人じゃないと買わないだろうな
41:ジョフロイネコ(埼玉県)07/0613:57:24:xw1m9Z7Z0
隠れてないシークレットシューズ
53:サイベリアン(栃木県)07/0614:09:46:KhhVVvf/0
虫感がすごいな
54:クロアシネコ(SB-iPhone)07/0614:09:56:SqKoVEMni
雨の日の泥はね率70%アップ(当社比)
27:ハバナブラウン(香川県)07/0613:46:11:Jvoj3HxG0
リーボックの履いて背中踏んでもらったら気持ちよさそう
新しいスニーカーをかったのでファッション評価求む
やべえwww

3:05/2513:54:30:35Bv8YTl0
月面でも歩くのか
6:05/2513:54:54:O1lUUz6Q0
むかしのハイテクスニーカーみたいだな
7:05/2513:54:55:AfN63gMP0
なんでサイクロップスの眼鏡ついてんの?
8:05/2513:55:12:j1RvU8dZ0
なんでパイプ通ってんの?
11:05/2513:56:14:yc5RDI2Q0
バック・トゥ・ザ・フューチャーで見た奴だ
13:05/2513:56:49:/sZbGMcKP
>>11
これだった
16:05/2514:01:06:SIP1RuXY0
暑そう
17:05/2514:01:41:t6HkIaV00
これからの季節は履かないけど秋冬にはくわwww
2:05/2513:54:27:SspJKoco0
これどこのメーカーなんだ?
19:05/2514:03:33:TEmQZy5o0
サリバン?
20:05/2514:04:27:t6HkIaV00
>>19
そうサリバン
25:05/2514:07:27:6eVd1Dqo0
結構かっこいいじゃん
26:05/2514:07:27:AnaAvrpr0

スニーカーならクリスっしょ
27:05/2514:08:56:t6HkIaV00
>>26
高すぎるもん
28:05/2514:09:21:AnaAvrpr0
>>27
5万くらいだろwwwちょっと金足したら買える
34:05/2514:11:01:t6HkIaV00
>>28
5万なの?
10万近くするかと思ってた
35:05/2514:12:07:AnaAvrpr0
>>34そんなぼった価格じゃないよ
42:05/2514:15:49:t6HkIaV00
>>35
そうなのか
すげぇ高いイメージしかなかった
73:05/2514:50:20:1jwS43MF0
>>26
他の色なかったの?
74:05/2514:51:53:Hq/FocOZ0
>>73
あるよ
白は確実にあって後は黒があった気がする
75:05/2514:52:52:aZAbtyFs0
>>26
かっこええ
32:05/2514:10:22:jR9pdvgf0
ニューバランスでいいんだよ
39:05/2514:13:36:MflXoiYU0
スニーカー履いてるヤツって何で手入れしないの?
薄汚れたソールばっかでスニーカー自体が嫌いになったわ
41:05/2514:14:53:SspJKoco0
正直>>1の着てる服や別の靴がみたい
すげぇ奇抜なのか、アレレって感じなんだろうけど
43:05/2514:17:43:t6HkIaV00
>>41
ダサいから安心してよ
他のスニーカーはパトリックとかローカットで初ハイカットだから
49:05/2514:22:35:SspJKoco0
>>43
素直にパトリックにしてれば…
53:05/2514:24:10:+xw7o1Id0
>>49
だよなぁ。どうしてパトリックからそう言うあさっての方向に走るのか分からん
54:05/2514:24:13:t6HkIaV00
>>49
あんたはお洒落だろうからそうするだろうけど俺はこれが欲しかったの
45:05/2514:18:50:BqzjEfG9O
バーバルさんとかが履いてそう
48:05/2514:22:02:AnaAvrpr0
夏はエスバドリーユおすすめだって
ローカットスニーカーより楽だぞ
50:05/2514:23:22:8BwzRbs50
夏は草履でいいだろ小洒落た感じのすかしたあんだろ
52:05/2514:23:44:vdoZYjnDP
rip履いてる俺かっけぇ・・・
56:05/2514:25:57:q3ef7QgG0
コンバースのワンスターはいかんのか?
57:05/2514:26:39:AnaAvrpr0
>>56
コンバースならアディクトでええやん
それかコラボしてるチャックテイラーとかジャックパーセルで
59:05/2514:28:12:6kBs8nqV0
>>56
プロスターの方が好きだな
チープ感が
60:05/2514:30:30:t6HkIaV00
コンバースは履き心地が悪すぎる
69:05/2514:38:47:t6HkIaV00
ハイカットって履く時大変だな
やっぱパトリック最強だわ
70:05/2514:40:31:SspJKoco0
>>69
まぁここで自慢してもみんな趣味はバラバラで叩かれまくるんだからあんま気にするなよ
77:05/2514:59:25:q3ef7QgG0
キャンバス地のジャックパーセル買うか
【スニーカー】履き心地最高のニューバランスをうまく使いたい

その辺のおばちゃんとか子供のイメージなんだが
3:02/2809:04:15:q6nt5om40
ハズしアイテムとして使いやすいから
おれはCASIOのデジタルでハズすほうがすきだけどな
5:02/2809:04:50:jl6l1IBH0
>>3
ハズシっているの?
9:02/2809:05:57:q6nt5om40
>>5
ぬけ感って意外に大事
13:02/2809:07:54:jl6l1IBH0
>>9
俺トラッド畑だからよくわからんけど、なんでNBなのかなって
アメリカ好きなの?
4:02/2809:04:19:jl6l1IBH0
とかいって、ただちまたで流行ってるからだろ?
6:02/2809:05:07:EH9y50C00
最強にダッセエけど雑誌で取り上げると勘違いオシャレがオシャレだと勘違いするから
7:02/2809:05:20:jl6l1IBH0
>>6
これだろ
8:02/2809:05:44:a0sLQQn40
今バンズとどっちが流行ってる?
10:02/2809:06:46:jl6l1IBH0
>>8
年代によるんじゃね
大学生くらいならまだいいよ
いい大人がハズシとか言ってるのみるとちょっと
11:02/2809:06:46:4JPeBp2p0
Nがなければかっこいいと思う
12:02/2809:07:31:U6PzTMxPO
直樹とか憲彦とかイニシャルがNの人がはいてるんだと思ってた。
14:02/2809:08:27:5cPduSCa0
M1400はマジでカッコイイぞ
Jクルーのダブルネームなんて最高としか言いようがない
15:02/2809:09:12:jl6l1IBH0
>>14
Jプレスしかしらないお…
16:02/2809:09:21:sjyaMNQz0
俺はスピングルムーブが好きだわ
18:02/2809:10:51:jl6l1IBH0
ハズシとかいうけど、ここまでNB増えるとむしろキメのアイテムになってるだろ
19:02/2809:11:47:aV4yO4rY0
M1400とかくっそ高いけど履き心地も抜群
初体験の際自然とアヘ顔ダブルピースになってしまうほど
17:02/2809:10:49:kEd0ND+n0
履きやすいから
扁平足の俺には最高だわ
20:02/2809:13:02:jl6l1IBH0
履きやすいってのは聞くな
高くなるのは切り返しの多さで材料費がかさむからとかも
25:02/2809:15:46:+/nHas7C0
>>20
マジで履き心地最高だぞ
仕事用とプライベートでどっちもNB
21:02/2809:13:03:+/nHas7C0
昔からNB好きなんだが最近はやってるのか?
22:02/2809:13:56:jl6l1IBH0
>>21
ここ一二年はやってる
ハズシとかでみたいだけど、逆にキメキメなんじゃと思うくらい
25:02/2809:15:46:+/nHas7C0
>>22
そうなんか
今まではだっせぇ靴といえばNBだったのになwwww
23:02/2809:15:00:q6nt5om40
なんでだろうな
今じゃハズしアイテムのアイコン的存在ではあるよね
29:02/2809:18:12:jl6l1IBH0
>>23
逆に外せてないんじゃないかとおもうんだ
お洒落さんなら別のなにか探すのもアリかと
24:02/2809:15:09:nkhU+SNa0
アメカジには合う
太めのパンツならNB。バッシュよりはいい
あとハーフパンツにも合う
29:02/2809:18:12:jl6l1IBH0
>>24
おっちゃんローファー好きやねん
27:02/2809:17:34:1BZ5s3qYO
ニューバランスってジジババが履いてる背景から勝手に激安なイメージ描いてたけど、普通に2万3万以上するものあって衝撃受けた
28:02/2809:17:45:nkhU+SNa0
ビームスが昔っから別注してるだろ
一番利益上げてるセレクトショップが言うんだからそれだけ使えるのだ
どんな理屈よりも通る
32:02/2809:21:05:1BZ5s3qYO
団塊ジュニアってニューバランス大好きだよな
というかカジュアルな格好好きだよな団塊ジュニア
33:02/2809:21:11:uOBqgSKs0
馬鹿だからちょっと流行ってなるとみんな買うから
36:02/2809:23:01:aV4yO4rY0
>>33
まあそう言わずに履いてみろよ
2万3万の価値はある履き心地だぞ
39:02/2809:25:33:jl6l1IBH0
>>36
そこまで言うなら買ってみようかなって思わなくもないけど、こんだけはやってる中で買うのはなんかこっぱずかしい
38:02/2809:25:02:1BZ5s3qYO
というか最近、歩いて~とか歩くだけで~靴が注目され始めてその流れが来ただけだろ
中でもデザイン性に富んでるニューバランスかっけぇwww的な
41:02/2809:27:42:jl6l1IBH0
>>40
まじか、そうだったのか
49:02/2809:47:36:jl6l1IBH0
流行りもの身に付けるのに抵抗あるよ
48:02/2809:47:12:CU4fu56s0
昔から格好良かったから流行り終わっても全然履けるから安心して買え
【ファッション質問】ナイキのスニーカーのテイルウィンドってどう?

これ加水分解は避けられないの?
3:08/30(土) 02:45:20.68 :qkXmaWxy
定員に勧められて買ったよ
テイルウィンドってやつ
4:08/30(土) 02:47:52.78 :MakuvRSs
>>3
俺が買ったのは1986年製のコンベンションなんだ
5:08/30(土) 02:49:40.19 :0Di4dU+F
昔に比べればしにくくなった。
最近のは先にソールが摩耗する。
6:08/30(土) 02:54:36.47 :MakuvRSs
>>5
ヴィンテージのなんだけどやっぱするのかな?
ウレタンさえ使ってなければ大丈夫とも聞いたんだが
7:08/30(土) 03:00:43.94 :AHg3/5xF
ソールのウレタンとかボディの合皮とかボロボロに崩壊する
ボディの色がソールに色移りしたり
8:08/30(土) 03:13:59.07 :0Di4dU+F
86年だと湿気に気をつけて保管とかでなければ、
多くの場合残念ながら。。という感じ。
ちょっと見大丈夫でも接着剤がダメになってソールがベロンと剥がれたりする。
9:08/30(土) 03:31:45.54 :MakuvRSs
>>8
加水分解でそうなるの? それとも接着剤の劣化?
10:08/30(土) 03:36:01.82 :TiT0DzA5
86年か
そのくらいのオリジナルのエアトレーナーは加水分解でだめになった
ウレタンがだめになる
ソールと剥がれて接着してもすぐ剥がれる
12:08/30(土) 03:39:43.86 :MakuvRSs
>>10
エア系は全部ダメっていう人もいればAf1とAJ1はオリジナルでもいけるっていう人もいるしよくわからん
コンベンションはウレタン使ってないと思うんだけどどうなんだろう
11:08/30(土) 03:36:51.20 :TiT0DzA5
昔ブームの時代にスニーカーきちがいだった者です
13:08/30(土) 03:42:05.54 :TiT0DzA5
ウレタンつかってなければあの変質して粉っぽくなる状態は起きないと思うけどな
14:08/30(土) 03:42:57.95 :TiT0DzA5
接着剤ではないと思います
ウレタン製がよくない
15:08/30(土) 03:47:35.13 :MakuvRSs
>>14
ソールはゴムなんだけど内部にウレタン使ってるってこともあるの?
16:08/30(土) 03:49:19.54 :I1QqKQv9
歩いててボロボロ崩れ落ちてきたことあったな
あれは一瞬パニックになるわ、何事だ!って感じで
17:08/30(土) 03:50:07.15 :TiT0DzA5
内部ウレタンのは見たことあるけどソールが剥がれるような加水分解はみたことない
18:08/30(土) 03:52:23.13 :TiT0DzA5
ネットで検索してみたところ内部ウレタン被害もあるっぽいな
内部ウレタンじゃないウレタンのだと歩いてるとソールが剥がれるぜ
22:08/30(土) 03:56:48.46 :MakuvRSs
>>18
内部にウレタン使ってあるのかどうかってどうやったらわかるんだろ
19:08/30(土) 03:53:14.22 :+Ej4AiXH
ゴムも劣化するぞ
23:08/30(土) 03:58:16.78 :MakuvRSs
>>19
今のところ硬化はしてないみたい
黄変はしてるけど
20:08/30(土) 03:54:04.99 :+2hjJN6L
どう頑張ってもいつかは加水分解するみたいだな
まるでナマモノ