【アルマーニ・エビス・桃太郎】ジーンズといえばどれ?
ジーンズの有名ファッションブランドといえばアルマーニ・エビス・桃太郎といろいろあるけど、どれが好きですか?
俺が中学校のころ流行ってたが
ゴーマリスォン
ユニクロのがまだいいレベル
デブでも合う
デブに合わない
桃太郎が良いよ
桃太郎にするわ
ありがとう
新しいジーンズ買ったけどめちゃくちゃカッコよくない?

これからもドンドン鬼履きするぜ
3:04/0619:30:26:TItDOm9s0
これは素直にかっけぇ
5:04/0619:30:34:pdRd/nvS0
くっそだせぇ加工のジーンズだな
21:04/0619:33:32:sOvOLqiq0
>>5
リジッドから色落ちさせたやつですけど^^
11:04/0619:31:31:xlu89NB30
すげぇ綺麗だな
12:04/0619:31:35:o9XQEYXt0
ジーンズはホント分からん
24:04/0619:33:55:/6cN0jru0
いいね
Leeかな?
32:04/0619:34:45:sOvOLqiq0
>>24
skulljeans
27:04/0619:34:11:suM6N8FQ0
3千円くらいの俺のジーンズと見た目変わらん
34:04/0619:34:57:MplNrJzM0
これしわ加工なしの藍色のヤツから作ったんならすごいな
41:04/0619:36:27:sOvOLqiq0
>>34
当たり前だろリジッド半年鬼履きして洗う日がめっちゃ楽しい
36:04/0619:35:33:bm2KV4LA0
俺この真ん中に寄せて絞った感じの加工好きじゃないんだよな
46:04/0619:37:24:Eo/78gWs0
すげえ。よく育てるって言うけどホントにこんなふうにできるんだな。
ここまで来るのにどのくらいかかった?
48:04/0619:38:02:sOvOLqiq0
>>46
これは2年ぐらい
51:04/0619:40:03:apqa8HTG0
こういう奴ってどんな種類の人間なの
リア充ってもっと小綺麗な格好してね?
54:04/0619:41:33:TItDOm9s0
>>51
こだわりがない奴はここまで育てないだろうな
59:04/0619:43:03:Eo/78gWs0
2年もか…。履くペースと洗う頻度とジーンズの値段教えてくれ
61:04/0619:44:23:sOvOLqiq0
>>59
毎日洗う頻度は6~8ヶ月に1回
22000円ぐらい
65:04/0619:45:51:YzoVF9rz0
どうやって洗うん?
75:04/0619:48:04:sOvOLqiq0
>>65
70度の湯をバスタブにためて裏返して投入
ノリ落ちたらシャワーで完全に落とす
洗濯機で脱水天日干し
87:04/0619:49:44:3lRpqxcQ0
>>75
90点
66:04/0619:46:11:ftR6n2F80
一回履いたら洗わないと生地痛むよ
71:04/0619:47:27:/6cN0jru0
>>66
毎回洗うほうが傷むよ
98:04/0619:53:05:ftR6n2F80
>>71
色落ちはダメージじゃない
汗や雑菌がいる状態で履き続けると繊維が伸びやすくなる
104:04/0619:53:59:8LOy3gRg0
>>98
これに付け加えるなら
ジーンズは単体で洗え
色移りがやばい
77:04/0619:48:15:TPYEjJcx0
なかなかいいセンスしてる
78:04/0619:48:23:yN0j9VMM0
育った後って結構あっという間にヘタレてくるよなあ
美味しい時期って結構短いと思う
81:04/0619:48:49:bt/DQ7HQ0
痛むのがいいんじゃないの?
ストレッチ入ってる加工ものとかなら現状維持したいけど。
82:04/0619:48:52:Eo/78gWs0
こんなに綺麗に自分のシワ出たらさすがに愛着わくだろうなー。よくやった。
マジックで名前書いとけよ
83:04/0619:48:52:HRo5sG3O0
毎日はいてるならもうちょっと洗濯したほうがいいんでないの?
わかんねーけど
93:04/0619:51:47:pryuharW0
こういうのって好きな人にしか分からんよね
まあ趣味なんてどれもそんなもんなんだろうけど
101:04/0619:53:29:Z6+M4Z6c0
買ったときすでにこうなってるやつとの違いがわからん
105:04/0619:54:06:/dJDLIrw0
なかなかいい
107:04/0619:54:31:SYe7KzDl0
ジーンズってノリが付いた状態の奴って、洗ったらスゲー縮むじゃん
ノリを落とさずに履くっていうことは、その状態である程度ジャストサイズのを買うわけだろ?
ある程度履き込んでから選択したらスゲー縮んで履けなくなるってならないの?
それともノリが落ちるぐらいまで履いてからならもう縮まないの?
115:04/0619:56:36:bt/DQ7HQ0
>>107
ノリ落としてから履く人の方がおおいぞ。
履いてからノリ落とすと色落ちが変になる。
125:04/0619:58:12://RiS4P70
>>107
最初に一回は洗うよ。そして縮める。縮んだものからはいたほうがあたりが出やすい。縮んだらはけないって言うけど縮むものは延びるわけで体にあったサイズを選びば立体的な髭になる
109:04/0619:55:03:ERvUR4Gb0
何その苦行
最初からこうなってるやつ履いたほうが衛生的だし楽だろ
110:04/0619:55:09:/6cN0jru0
>>1みたいなスリムジーンズだとヒゲがクッキリ出やすくていいんだよね
でも俺は太ももが太いからスリムは履けず…
Levi’sの503BXXが一番いい色落ちしとるかな
112:04/0619:55:54:yN0j9VMM0
逆さに吊るして
膝がでてるのを直すって昔原宿の古着屋が言ってたな
121:04/0619:57:31:/6cN0jru0
>>112
膝が出るのを防ぐのもあるし、洗った後は縮むのもあって逆さに吊るすのは基本
もっと言うと干すときは裏返しに干すのも鉄則な
113:04/0619:56:21:b+83N3sL0
思ったより悪くなかったが
普通に売ってるレベル
そしてどれだけ洗ってないんだよ・・・と
119:04/0619:57:00:PhNfDVCV0
本当にデニムが好きな奴は10本くらい穿きまわして色落ちしないようにするのが普通
127:04/0619:58:49:hlLX64YN0
>>119
好き=大切にするじゃないだろ
131:04/0620:00:15:fhyHrQHO0
ジーンズってすその長さをどうしたらいいのかでいつも迷う
お前らどの程度の長さで切ってるの?
133:04/0620:01:02:TItDOm9s0
>>131
切ってません
138:04/0620:01:49:yN0j9VMM0
>>131
靴に合わせてるな
ブーツだと結構長め
153:04/0620:06:14://RiS4P70
>>131
くるぶしよりした
135:04/0620:01:13:+W8plMdT0
本当にかっこよくてわろた
ジーンズの洗い方って裏返して洗う?【ファッション】

普通に洗濯機に入れて洗っちゃったけど
どうしよう。
2週間前に買ったユニクロのジーンズ
2:05/2316:22:52:SvM0jLzn0
一回ぐらいどってことない
3:05/2316:24:18:1qejnNjH0
そもそもユニクロのジーンズじゃ大差ない
4:05/2316:24:41:ZlUz3F+G0
普通に洗濯機にいれる時は裏返すけど、重曹をいれて洗うんだったら表でもおk
5:05/2316:25:27:7Hgg0h510
ユニクロだったら適当でいいよ
6:05/2316:26:08:8k9KQ4Kl0
裏返して洗うってか
洗う時に洗剤(特に漂白剤の入ってる洗剤)使わない
干す時に裏返して干す
じゃないのか?
7:05/2316:26:13:4jQmGlb+0
普通に洗えばいいのかと思って
裏返さないで普通の洗剤入れて洗ったよ
いまから乾かす
ぶっこわれたかなあ
心配だ
かってばっかなのに
8:05/2316:26:22:aDg6R9Ni0
世の中には十万以上するジーパンがあってだな…
9:05/2316:27:28:SvM0jLzn0
そんなんで壊れるわけない
裏返して洗うのは擦れて変な色落ちをさせないため
11:05/2316:28:08:vT50j1BU0
履いたまま風呂入って石鹸で泡立てて
脱いでじゃぶじゃぶ濯いで干すだけだら
12:05/2316:28:16:JI10gxN40
知らなかったわそれ
14:05/2316:28:39:igL6FvMBO
2000円のジーパンでガタガタ言うな
15:05/2316:28:55:4jQmGlb+0
ユニクロっていっても
ジャパンデニムだから6000円もしてんだよ、もう一つの黒のデニムは3000円だったけど。
黒のやつは大丈夫そうだったけど、ジャパンデニムのは色が全然違ってた。
青くなっちゃってたわ。リジットだったのかな。濃紺でかっこよかったのに、オワタわ。
16:05/2316:28:59:3okogqaw0
ユニクロのジーンズなんか2、3回履けば十分だろ
17:05/2316:29:34:7Hgg0h510
ユニクロだったらわざと表で洗って色落ちさせるのもありだろ
18:05/2316:29:42:xfzpZXyI0
え、そもそも洗う必要あるの?
29:05/2316:34:26:XS0WGWy60
>>18
カビや菌の増殖、脂肪による酸化で
ジーパンが痛むしお肌も痛む
21:05/2316:30:08:xyl65rmf0
いつも表で洗剤入れて洗ってるけど何にも困ったこと無いな
ビンテージジーンズに限った話だろ。どうせ2年ぐらいではきつぶすし
23:05/2316:31:22:ZlUz3F+G0
裏返して洗う理由は色落ちしないようにするためだが重曹はジーパンの繊維にはさまりこんで色落ちさせない性質があるからわざわざ裏返して洗う必要はないとマジレス
24:05/2316:32:07:xyl65rmf0
どうやって洗おうが最初は色落ちは多少はするだろ
25:05/2316:32:32:DZdE74WEO
なんでも洗濯すりゃ色落ちするんだよ
そんなに気にするなら観賞用にしな
26:05/2316:33:29:UZqa6SUk0
6000円程度でワロス
俺が履いてたので一番高いのが2万くらいヴィンテージレプリカなんだけど
これでも安物の部類だからな
28:05/2316:34:04:6r+GcOMf0
色落ちしたっていいじゃない
30:05/2316:34:55:3okogqaw0
むしろ洗えよっ!ケミカルウォッシュしろよっ!!ストーンウォッシュしろよっ!!!
32:05/2316:36:51:/TST8/gR0
洗濯モードを選択
33:05/2316:37:14:7Hgg0h510
ヴィンテージの持ってるけど気を使い過ぎるのが嫌で履いてない
デニムは本来ガシガシ履くものだと思ってる
34:05/2316:40:11:4jQmGlb+0
ユニクロのデニムいいよね
気に入ってる
あとヴィンチノも気に入ってる
38:05/2317:25:59:mVF5BOLz0
>>34
昔はシルエットださかったけど最近のは悪くないね
縫製がシンプルすぎてすぐユニクロってばれるけど
35:05/2316:40:24:UZqa6SUk0
俺もガシガシ履き潰し派なんだけど
前述のレプリカ3本履き潰したら
ジーパン屋の店長に勿体無い事すんなって怒られた
36:05/2316:52:51:01KeqsWn0
毎回あらってたお…
気づかなくても汗かいてるじゃん
37:05/2317:23:18:N1gRO+gu0
チャック閉めて洗わないと壊れちゃう
ってことのが大事
【ファッション】ジーンズを買いたいけど何がいいかな?

三万で足りるよな?
2:04/3007:31:49:ENpipE9V0
足りん
4:04/3007:34:29:feUd66rVP
ユニクロなら三分の一の値段で買えるぞ
5:04/3007:34:56:hg1HE9OvP
高いのと安いのって何が違うんだろ
ケツのとこのタグくらいしかわからん
8:04/3007:36:13:ENpipE9V0
>>5
やっぱ縫製と穿き心地かな
あと高いのはいい色合いだよやっぱり
11:04/3007:37:54:hg1HE9OvP
>>8
なんか品質以上の値段がついてる気がしてならんのだが
14:04/3007:40:05:ENpipE9V0
>>11
当然ブランド料とかも入ってる
まぁ買える人、その値段出しても納得出来る人だけ買えばいい
15:04/3007:40:18:3A5ttRw20
>>11
そう思って間違いないだろ。品質はやっぱりユニクロやしまむらなどの激安ジーンズよりは段違いで良い
値段の半分程はネームバリューだろ
6:04/3007:35:15:3A5ttRw20
ディーゼル履いてるけど1万以下で買ったわ。高いものをいかに安く買うかが重要さ
34:04/3008:22:57:GPjHZxk30
>>6
ぶっちゃけディーゼルって海外じゃ日本の6割ぐらいの値段で買えるからな
もともと気軽なカジュアルブランドなのに日本支社がボリやがって
38:04/3008:24:34:xH5S0Onb0
>>34
それはなんでもそうだよな
日本ぼりすぎ
あっ、オススメはFOB
7:04/3007:35:37:QkhEijVB0
MASオススメ
10:04/3007:36:31:HzR8GshE0
ues買っとけ
13:04/3007:39:22:bxdugULi0
ジーンズ履いとけば無難だろっていう奴いるけど、ジーンズでおしゃれするのってめちゃめちゃ難しいよね
16:04/3007:40:51:rwU13s7o0
>>13
そんなことはないが、奥深いのは間違いない
17:04/3007:41:15:rY7xvvTo0


どっち買おうか悩む
20:04/3007:43:05:QxM3SBKc0
大学でグループ全員が下ジーンズ上ライダースジャケットで被ってたのは笑った
因みに三人はティンバはいてた
23:04/3007:49:57:TTX+PT+l0
ヌーディのドヤ感からすれば、Gスターの開き直り感の方が好きだな
24:04/3007:50:54:rY7xvvTo0
>>23
Gスターって腰パンファッションしてるやつがよく履いてる
元々チビなのにさらに縮めて何がしたいんだろ
25:04/3007:52:57:TTX+PT+l0
>>24
かっこつけたいんだろう
29:04/3008:06:38:Phhxix6ZO
ヴィンテージのジーンズってなんであんな高いの?
30:04/3008:10:03:ENpipE9V0
>>29
その時代にしか作れないからさ
今も復刻で出してるけどまるっきり同じ物は作れない
保存状態が良ければ更に価値は跳ね上がる
32:04/3008:21:50:xH5S0Onb0
ヌーディは賛否両論だよな
個人的にはあのステッチが好きで履いてる
37:04/3008:24:31:GPjHZxk30
ディーゼル:パチモン氾濫しすぎ。高校生DQN愛用でブランド価値暴落死亡寸前。
AG:値段に似合わない薄々ペラ感でブラザーたち一気に冷え込みアンチまで出てくる始末。
ヌーディ:ガリモヤシ専用。脱オタのくせにドヤ顔多い。大学生まで。
ディオール:ガリモヤシ専用。一応ハイブラなので叩かれにくいが常に疑問符がついてまわる。
PRPS:ベッカムコスプレ専用。しかし日本店舗が閉店し風前の灯か。
トゥルレ:完全にオワコン。キングオブオワコン。太ステッチは街で嘲笑の的。
ディースク:サファリファッションとは程遠いが宣伝料のため顔パス状態。ジーンズは意味不明。
AJ:加工が全てダサいヤリすぎという致命的な欠損あり。イーグルのロゴがダサすぎる。ギャル男。
PEPE:中々見ることはないが、正体はただのガリモヤシ専用ブランド。
GAS:ディーゼルのパチモン。値段と質があってないボッタくりブランド。
G-STAR:三流国家オランダの三流ブランド。安くてしょぼい加工が売り。
リプレイ:あと一歩が足りない2流。年々ださくなっていく。
カルト:新興ブランド。値段相応のペラ感と安っぽさ。ケツステが致命的にダサい。
RRL:いまごろジーンズ界に参入した加齢臭ただようジジイ専用ブランド。デカロゴでもつけてろ。
セブン:加工しょぼすぎのくせにセレブブランド気取り。しょせんレディース専用。
エナジー:ガリモヤシ専用。広告料も底をつきサファリ破門寸前。
DG:ハイブラだけが取り柄のガリモヤシ専用。ブーツインしか能がない糞以下のスカトロ。
ロクリパ:誕生した瞬間に消えるという新生児が死亡したような空気ブランド。記憶すらない。
A/X:アルマーニとあるがアルマーニでないという私生児。貧乏人がアルマーニ気取るためのボロぎぬ屋。
ハイドロゲン:筋金入りのイタカジ馬鹿か成金脱オタ専用。ドクロはセンスゼロの証か。
アバクロ:シルエットも加工も3流以下。オワコンを通り越してもはや都市伝説。
アメイーグル:ここまでくるとユニクロのほうがマシなのではと錯覚させる。貧乏人専用。
42:04/3008:26:43:ENpipE9V0
>>37
俺のご贔屓がないじゃないか
あと、prpsも日本で人気ないのは俺と被る奴がいないしいい事だ
41:04/3008:26:42:xg0h3rVyO
リーバイスはダメなの
45:04/3008:28:50:GPjHZxk30
>>41
21世紀になってアメリカの工場全部閉鎖して品質低下しまくり
今じゃにわかかそれでもリーバイスが好きというマゾヒストどもしか買わないとか
44:04/3008:28:34:drDUvIyuO
やっぱヴィンテージだな
46:04/3008:29:13:sNAfebWui
パワーエイジのゴアテックスジーパンオススメ
3万くらいだし
48:04/3008:32:41:xH5S0Onb0
岡山産のリジットを自分色にするのが最高なんだろうな
49:04/3008:46:23:TTX+PT+l0
ヘルムートラングのボーダーとかペイント、まだ履いてるやついんのかな?
50:04/3008:47:45:ENpipE9V0
>>49
ヘルムートラング流行ったなぁ
エビスとかダルチザンも息長いね
52:04/3008:52:16:TTX+PT+l0
>>50
一周回ってようやくまたエビス履くようになったわ(笑)
53:04/3008:53:16:ENpipE9V0
>>52
俺もユーロエビス穿いてるwwwwww
54:04/3008:57:25:xH5S0Onb0
エビスってどんなのだっけ?
後ろにデカデカと逆Uのペイント?があるやつだっけ?
55:04/3009:01:04:ENpipE9V0
>>54
逆Uというか、mというか
まぁそんな感じ
ちなみにアレはトンビね
56:04/3009:04:35:ENpipE9V0
あれ?カモメだったかな…
57:04/3009:06:30:xH5S0Onb0
そういえば鳥みたいなやつだったな
それが苦手で買おうとは思わなかったな
しかも履いてる層がDQNばっかだったし
58:04/3009:15:20:ge68W+tn0
エビスはもともとアレだがET-KINGが履いててもう完全にダメ
59:04/3009:23:00:TTX+PT+l0
リーバイスのステッチまねたペイントね
むかーしのはEVISUでなくてEVIS
(頭にLつけるとLEVISでリーバイスになる)のタブつけてて
リーバイスからめっちゃクレームきてやめたってジーパン屋の店長がゆってた
ベッカムが履いてるの見た時はガイジンイケメンずるいと思った
60:04/3009:25:44:KtH9yYm8O
山ちゃんジーンズお勧め
61:04/3009:38:51:TTX+PT+l0
さて
予算30000のジーンズとなると
ダルチザン、カトー、ジルボー、ジョンブルくらいをすすめマッスル
62:04/3009:56:35:/McROKCv0
APC
63:04/3009:59:45:Phhxix6ZO
やっすいジーンズでまだましなレベル教えてくれ
64:04/3010:03:07:RcvkI17+0
>>63
ユニクロのジャパデニ
65:04/3010:04:52:xH5S0Onb0
>>63
GAPのセール
68:04/3011:26:52:rhZU9wvSO
古着屋行けよ
身長低い人が似合うジーンズってどんなヤツ?【ファッション】

お前らどこのデニム履いてる?
エドウィンとかエヴィスとかドュニームとかあるけどさ
エドウィンの最小のサイズでもサイズが合わないんだが俺
55:01/01(火)05:59:49.950
>>50
あんま履かないけどヌーディーがよさげ
あとgapが28×30のジーンズ出しててウエストも裾もほぼジャストだった
股上浅いから28でも結構細かった
56:01/01(火)06:04:27.020
あんま履かないってジーンズのことね
ヌーディーgapと606しか持ってないから
51:01/01(火)00:20:37.26O
エドウィンのだよ
女のやつのストレート
53:01/01(火)00:45:39.920
レディース一つだけ持ってるな
57:01/01(火)09:34:13.84P
ルードの26インチがいい感じだった
85:01/02(水)16:08:58.510
やっぱり冬だけ納得できるものが見つからない・・・
86:01/02(水)16:29:08.460
>>85
わかる。
おれは細身なんで、シンプルより重ね着をこころがけてる。
好きな服より、似合う服を意識するようにしてる。
137:01/02(水)23:04:42.710
ヌーディは手に入りにくくね、ユニクロはお洒落着としては論外だし
加工物だと膝のあたりがずれるでしょ
レングス長いのだと膝のあたりが自分の膝より下に来るからスタイル悪く見えるし
139:01/02(水)23:10:06.72P
みんな脚の長さ違うだろうし加工物は穿いてみるしかないんでね?
レングス選べても加工の場所までは選べないだろうし
140:01/02(水)23:16:52.970
まあそうだろうけどレングス32程度のジーンズであたりがちょうどの奴はごく稀でしょ
だからレングス短いのを探すしかないのは当然
みんな○○違うだろうし~とか言ったら何も話しはすすまん
142:01/03(木)00:46:40.860
このスレ的にはエドウィンはどうなんですかね?
144:01/03(木)02:14:47.570
>>142
いいと思うよ
158:01/03(木)19:40:26.930
じゃあチビでも着れるSサイズのブランド箇条書きにしていこう
159:01/03(木)19:42:10.080
LOUNGELIZARD
hare
FREAK’SSTORE
161:01/03(木)20:12:57.290
UNITEDARROWSgreenlabelrelaxing
162:01/03(木)20:28:58.460
ラグシー
163:01/03(木)20:36:23.410
マルジェラ
164:01/03(木)21:01:36.760
sjb
166:01/04(金)00:10:44.250
sjbってなに?
167:01/04(金)00:19:04.560
ShipsJetBlue
169:01/04(金)17:20:48.710
大手ならナノユニとB&Yも入りそう
後はヌーディーとかエイプリルとか
170:01/04(金)18:11:25.750
diorもバレンシアガもいいね
171:01/04(金)18:23:32.520
これは助かるわ
是非テンプレにしてくれ
172:01/04(金)20:01:57.800
チビ用ブランドテンプレ(仮)
LOUNGELIZARD
HARE
FREAK’SSTORE
UNITEDARROWSgreenlabelrelaxing
AMERICANRAGCIE
MAISONMARTINMARGIELA
ShipsJetBlue
nano・universe
BEAUTY&YOUTH
NudieJeans
APRIL77
dior
Balenciaga
173:01/04(金)20:18:16.620
greenlabelrelaxingはXSがあるのがうれしい
174:01/04(金)21:27:18.660
最近のトミーヒルフィガーもかなり小さめだよね。
オレなんか163でLサイズの優越感w
175:01/04(金)21:47:46.790
スーツ&ジャケットブランドのボリオリは着丈が短い
160cmのオレの御用達
177:01/04(金)22:50:45.830
HAREのSサイズがだいたいジャストサイズだわ
179:01/04(金)23:09:09.170
ハリウッドランチマーケットもXSがあったはず。
298:01/08(火)17:44:55.860
みんなどこのブーツ履いてる?
299:01/08(火)17:49:52.750
クラークす
301:01/08(火)17:55:08.430
おれもクラークスが多い
サイズ合うし楽だし高くないし
305:01/08(火)18:38:13.660
>>302
おいマジかよ
俺と全く同じだ>>クラークス&そのインソール
最初は甲がきついけど皮が柔かいからそのうちフィットするんだよな
308:01/08(火)20:03:43.06O
>>302
こういうのって100均の身長アップインソールと質が全然違うもん?
310:01/08(火)20:12:03.370
>>308
100均のを使った事がないから比較はできんが、使ってて特に疲れる事もなく不満はない
てか100均で3.5cmのインソールってあるの
312:01/08(火)21:58:00.260
>>310
1cm、2cm、3cmのがありました
一人じゃなかったのでゆっくり見れなかったんですが。
レディースだった気もするんですが、大きさ的には問題ない感じだったので自分で買ってどんなもんか確かめてみますね。
313:01/08(火)22:03:30.56O
100均で4.5cmのなら見た事あるぞ
レディースだったが
足小さいなら関係なく使えるだろう
306:01/08(火)19:17:41.370
ワークブーツって俺らの身長でも履いていいの?
309:01/08(火)20:09:51.580
>>306
ブーツで身長盛れるからおk
307:01/08(火)19:23:51.620
駄目に決まってんだろ
314:01/08(火)22:08:16.650
俺らの身長でワークブーツなんて履いたら傍から見たらミッキーマウスだわ
ファッション入門期に買ったベックマンまだ持ってるけど全然履いてないな
普通に短靴はいた方が格段にまとまりがいいしオシャレに見える
319:01/08(火)22:49:06.910
>>314の足がでかいだけじゃねえの
315:01/08(火)22:27:34.240
ブーツとかやめとけよ
320:01/08(火)22:59:02.010
ボトムを太いのにすりゃあんま違和感ないだろ
321:01/08(火)23:00:00.970
>>320
だよな
足デカになるのは女みたいなピッチピチのスーパータイトなパンツばかり履いてるからだろう
325:01/09(水)01:01:51.220
RWエンジニアとウエスコジョブマスター最高!