暗い色の服は本当にオシャレ?たまに明るい服を着るメリット

男性によくありがちだけど「コナンの黒ずくめの男」ってくらい暗い色の服ばかり着てる人いるよね。
確かに黒はダークなイメージでカッコいい。
でも、これってオシャレを磨くという意味ではちょっと違うよね。
今回は暗い色ばかり選んでしまう人が、週に一回でいいから明るい色の服を着ることのメリットについて話していきます。
クローゼットにどんな服入ってる?
クローゼットの中ってその人のファッション感がよく見えて面白いよね。
黒とか暗い色ばかりになってない?
よく見たら同じような服ばかりってことよくあるよね。
それも個性だから別に否定しないけど。
毎日暗めのファッションにしてるのは良くないな。
週一でいいから明るい服を着た方が良いんだよ。
ファッションの力を最大限に引き出せない
着てる服によって、ポジティブな考え方になったり、姿勢がよくなったり、顔つきが変わったりしない?
前に就活で面接をした時、私服で着てくださいって言われて私服で行ったらなんか上手く喋れなかった事があったな。
スーツをちゃんと着てると、なぜかシャキッとハキハキ喋れるようになったんだ。
部屋着で外に出る時とオシャレして出かける時って明らかに気持ちが違うってのと同じだね。
それと同じで服の色でも気分は変わるんだ。
服の色って常に自分の視界に入ってるし、無意識のうちに気分に影響が出ているのは間違いないよ。
さらに他者から見た印象も変わるよね。
明るい服着てる人はなんとなく明るい性格なんだなって思うはず。
もちろん、好きな服を着るのが一番いいから暗い色の服が好きなら普段はそれで良いと思う。
週に一回でいいので気分を変えて明るくしてみるってことが大事なんだ。
暗い服を着たくなる気持ちもわかる
明るい色の服って汚れが目立つしクリーニングも大変。
黒だとぜんぜん汚れは目立たないし、着回しやすいから黒ばかりになる気持ちはよく分かる。
ハイブランドの服も同じ
お気に入りのアイテムってたまに身につけるから気分が高まるんだよね。
毎日着てたら当たり前ってなっちゃってぜんぜん気分も上がらない。
平日は普通の服でいいから、ちょっと出かけるときや旅行する時に特別なオシャレをするととても楽しくなるんだ。
ファッションをたまに変えるって大事。
週に一回、ド派手な服着て街で目立ってみるのも楽しいんじゃない?
そういう挑戦をしないとコーディネートの引き出しは増えなし、オシャレに磨きはかからないからね。
ファッションは自分のため!自己満足こそが真のオシャレ

皆さんはファッションは誰のためにやっていますか?
だいたいの人は「人にオシャレに見られたいから」「モテたいから」そんな感じで人の目線を気にしているんじゃないでしょうか。
本当に自分が着たい服を着ているのかをちゃんと考えてみたら、違うんじゃないでしょうか。
「モテたい」をキッカケにその先へ
服を好きになった理由がモテたいからというのは立派な理由です。
それをキッカケにもっと自分をキレイにカッコよく磨いていけるわけですから、とても素敵なことですよね。
しかしファッションはもっと大きな力を秘めているって知ってますか?
この力をもっと引き出すと、あなたの生き方は良い方向に変わるかもしれません。
今回はファッションが持つ力についてお話したいと思います。
ファッションで自分の殻を破る
ファッションの大きな魅力は自分の自信になるというところです。
もともと、僕は大学に入ったばかりの時、自分に自信がないタイプの人見知りで、もちろんファッションセンスにも自信はありませんでした。
その結果なかなか友達を作ろうと積極的に話しかけることができませんでした。
最初は雰囲気に馴染めず一人ぼっちだったので辛かったですね。
しかし、ちょっとオシャレないい服を買って大学に行ったら気持ちはガラッと変わりました。
授業で近くの席にいる人に話しかけることができたのです。
やればできるんだと徐々に社交性が生まれて友達も増えていきました。
こんな些細なことで人間って変わるんですよね。
あなたは、ちょっとコンビニに行く時、変な部屋着で行ってしまったとします。
そのコンビニに偶然同じクラスでの可愛い女の子がいたらどうしますか?
話しかけるなんてもってのほか、コソコソ隠れてバレ内容に家に帰るという人がほとんどじゃないでしょうか。
もし、カッコいい服で同じような現場に居合わせていたらどうでしょう?
声をかけて仲良くなるキッカケを作り出せたかもしれません。
まだまだあります。
行きたいと思っていた敷居の高いお店も、オシャレな服さえ着ていれば簡単に入ることができるんです。
これが、ファッションの力です。
ファッションで身についた自信なんて偽りの自信かもしれません。
しかし、一時的にでも自信を身にまとって、行動したことは結果を得ることができます。
何もしなかったら何も起きず、今までと同じ日々が続くだけです。
メンタルを強靭にするファッション
服が好きな人って、朝起きてクローザっとを開けただけでワクワクできるって知ってましたか?
選んだお気に入りの服を着て出かけるだけでワクワクするんです。
これって凄いことだと思いませんか?
朝からワクワクした気持ちになり、嫌なことがあってもそんなに凹まなくなるんです。
逆にいいことがあったら数倍ハッピーな気持ちになれるんですよ。
ファッションを考えるのはめんどくさいって人もいますが、こんなに毎日が楽しくなるなら考えを改めたほうが良いと思いませんか?
モテたいとか寒さを凌ぐだけで服を着るのはとてももったいないことなのです。
他人の目を気にせず本当に好きな服を着る
毎日ワクワクした気持ちを得るためには、本当に自分が着たい服を探す必要があります。
本当に着たい服はファッション雑誌には書いてありません。
自分の中にしかないのです。
ひたすらショップをめぐったり、ネットでもいろんな服を見て、一目惚れするのを探すしかないのです。
ファッションというのは突き詰めると自己満足でしかありません。
これをきたら恥ずかしいとか、清潔感どうのこうのとかはどうでもいいことなのです。
好きで身につけるだけでワクワクできるのであるかどうかで、他人のために服を選ぶのをやめましょう。
他者のためのファッションから、自己満足のファッションを突き詰め、結果としてそれが他者にも評価されるというのが、本当のオシャレな人なんじゃないでしょうか。
もっと、ファッションを楽しむためには自己満足の感覚を忘れないようにすることをオススメします。
【ファッション】大学のオシャレなやつ描いてみた
とりあえず一つ目
筋肉あるスポーツ系のオシャレ
オールバック、ワックス硬めの
クランチバック
シャツ一枚と軽めのネックレス
これ以外あるのってくらいスポーツ系のオシャレはこれ多い

2:06/24(金)15:31:57.07ID:6c0ixSZh
次
ガリガリオシャレマンの場合
ツーブロと後ろも軽く。上から髪が降り注いでるパーマ当てたりくせ毛
最近流行りのビックTがはえる
大っきめのネックレスつけてること多い
黒白黒のハンバーガー多く見るオシャレの6、7割これガリガリ多すぎだろ

3:06/24(金)15:34:21.55ID:6c0ixSZh
次
丸めのカジュアルマン
ニットとカジュアルメガネとチェック
第一ボタンとめてる暑いのに
お髭が多いスタバで働いてそう
リュックが多い

6:06/24(金)15:36:23.63
>>3戦争帰りみたいだな
8:06/24(金)15:40:07.11
わいは全身ユニクロマン
身長180くらいあるとシンプルな服装のほうがカッコよくなってくるんだな
9:06/24(金)15:40:11.76
アジのある絵でワロタ、雰囲気は出てる
7:06/24(金)15:37:16.26ID:6c0ixSZh
画像重い?
頑張って女の子ver描いてくる
11:06/24(金)15:46:19.90
写真かと思ったら絵だった
女の子ver楽しみ
14:06/24(金)16:06:29.46ID:4uMhf7AT
ごめんひとつできたけど偏見に固まってしまった
髪アップしてる感じのギャル的なやつ
ビッチイメージしたから変になった
目の周り黒々してるひと多い唇真っ赤
おへそ出してるけど半分くらいはタルンタルン
****やたら強調する黒と白好き
下はジーパン
スポーツ系のオシャレとよく付き合ってる
こういってはなんだけど頭弱そう

このスタイルの人なんかごめんね
17:06/24(金)16:09:33.63
>>14
どこのfランだよww
19:06/24(金)16:18:45.44ID:4uMhf7AT
>>17
名前だけ有名な私立だよ~
学部で左右されるよ
まぁアホだわな
22:06/24(金)16:45:51.47
大学生だけど理系のチェックシャツが無いんですが…
24:06/24(金)17:32:51.21ID:UsId41Hb
>>22
俺も理系だけどチェックなんてないよな
白シャツジーパンがデフォ
23:06/24(金)17:32:12.20ID:UsId41Hb
待ち時間なので続き
量★産★型

25:06/24(金)17:50:57.05
>>23
こんな量産型ならウェルカムだな。ボーダー×Gジャンみたいなのはダメだ
26:06/24(金)17:51:24.97ID:UsId41Hb
男のパターンでも描き忘れてた
ストリート系!
ついついコンビニでも踊っちゃう系
アメリカのストリートはなんか崇高なのに日本のストリートはアホっぽく見えるのなんでだろ

28:06/24(金)17:53:07.91ID:UsId41Hb
キャップのシールは剥がしたらダメらしい
SALEって書いてんの剥がさないの笑ったわ
29:06/24(金)17:53:29.86
最初は画像じゃないんかい!と思ったけど、絵だとモデルの顔によらずに判断できるな
33:06/24(金)18:09:12.72ID:UsId41Hb
女verで言いたいことは大学の黒髪清楚なんて幻だよ
男も女も白、黒、青系、緑しか色がないと言っても過言ではないほどこれしかないよな
俺もそうだけどw
35:06/24(金)18:14:52.14
青や緑ならともかく白に染める奴なんているのか…?
38:06/24(金)18:38:26.58ID:4uMhf7AT
>>35
ごめんw服ね
髪は黒、赤、茶、金、白だね
白ブリーチ3回やるらしい引っ張ったら断毛するって
42:06/24(金)19:12:09.35
女の子なら
ラルフローレンのキャップに
Tシャツにハイウエストのジーンズとかよく見る
43:06/24(金)20:54:45.98
確かに大まかに分けるとそんなもんだろな
でもこれって上半身の話だよね
短パンはどのカテゴリー?
55:06/24(金)22:42:01.48ID:4uMhf7AT
>>43
一番上が多い感じある
細みのガリガリが短パンするとちんちくりんに見える
スポーツ系だとアロハシャツ一枚に短パンもよくある
45:06/24(金)21:00:14.84
白と黒だけっておしゃれ放棄した無難だよな
46:06/24(金)21:01:36.63
>>45
モード系やら全否定やんけ…
47:06/24(金)21:02:26.73
>>46
そやで
48:06/24(金)21:03:26.12
>>47
シルエットやらあるし色だけで無難とは隠れんやろ
49:06/24(金)21:06:34.62
>>48
大学生の話になっちゃうけど、ちゃんとモードしてるやつおるん?
ほぼおらんやろ
52:06/24(金)21:18:29.98
>>49
ほぼおらんけどまぁかじっとる程度のやつなら結構いる気はする
56:06/24(金)22:53:00.22
ビッグTに黒スキニーとかが多くね
57:06/24(金)23:41:57.35
大学生だけどビッグTとかロング丈とかゆるパンツとかハットとかかっこいいと思うけど全く着ないわ
着回し難しそうだし流行り終わったら着れなさそうだから敬遠してどこにでもありそうなもの着ちゃう
30:06/24(金)17:57:44.25
モードなワイの勝ちってことでいいか??
32:06/24(金)18:03:10.63ID:UsId41Hb
>>30ですね。はい。
34:06/24(金)18:10:17.15
>>32
ちゃうねん、これとはまた違うだろ~黒スキニーになんかのシャツになんかのシャツみたいなの
63:06/25(土)09:33:10.98ID:ZtmljjBP
>>34
描いたよ
雰囲気こんなのかな
ホントにおしゃれな人しか似合わんやつだな

68:06/25(土)10:01:40.63
>>63
これだけうめーなwww
76:06/25(土)16:01:17.59
>>63
これカッコよすぎ
格好じゃなくてお前の絵が
58:06/25(土)00:10:00.28
自分はエスニックなファッションやわ
60:06/25(土)00:26:51.66
古臭い丸メガネしてる人や魔女みたいな帽子をかぶった服装も追加で
64:06/25(土)09:40:29.89ID:ZtmljjBP
もう落ちかけだけど
>>60のいってるやつ

69:06/25(土)10:03:29.04
女の子は量産型がなんだかんだいちばんかわいいわ
変則系は顔がかわいくないならやめといたほうがいい
んだけどけっこういるんだよね・・・
70:06/25(土)10:07:49.38ID:ZtmljjBP
>>69
よくわかってるな!
結局量産型が可愛いんだよ
77:06/25(土)16:26:59.57
男ウケ良い服あるよね超好きだわ
あえて黒髪ロング
上白、下膝くらいの黒スカート

78:06/25(土)20:23:56.41
絵うめーな
特徴がよく伝わってくるし
【ファッション・靴】おしゃれな靴を買いたいんだけどどれがいい?
オシャレなviper諸君はどこのブランドがいいと思う?
2:09/05(金) 21:52:31.02 :pajR15e5
予算も言わずに質問とな
7:09/05(金) 21:54:19.95 :BH5vgzY
お洒落って感じ方次第だし
どんな格好に合わせるつもりなのか家よ
12:09/05(金) 21:56:15.79 :Zse7XguY
予算は出しても5万かな
15:09/05(金) 21:58:06.98 :Y/JlSYVn
普段の格好とか好きな感じとか何もないの?
17:09/05(金) 22:01:51.32 :Zse7XguY
>>15
ファッションに特にこだわりはない
なんかいいなって思った服買ってる感じ
でも割と綺麗目の感じが多いかもな
18:09/05(金) 22:03:16.13 :wceCtL6n
>>17
じゃあ東京靴の流通センターでいいよ
19:09/05(金) 22:03:26.35 :t9vzINxBO.net
靴ヲタでもなければ
リーガルで充分オシャレでしょ

20:09/05(金) 22:04:17.30 :Zse7XguY
>>19
もってる
23:09/05(金) 22:07:20.78 :t9vzINxBO.net
>>20
じゃあ、それでいいんじゃね?
それ以上を目指してるの?
25:09/05(金) 22:09:27.34 :Zse7XguY
トリッカーズ
オールデン
ブッテロ
レッドウィング
なんかそこら辺の買いたいけど違いを知りたい
27:09/05(金) 22:10:40.97 :t9vzINxBO.net
>>25
ブーツ欲しいの?
28:09/05(金) 22:13:16.54 :Zse7XguY
>>27
ブーツかワークシューズ
32:09/05(金) 22:18:31.07 :t9vzINxBO.net
>>28
レッドウイング6足持ってるけど
結論としては1万円くらいのアビレックスなんかのジッパー付のブーツがいいと思うよ
本格的なのは脱ぎ履きが面倒臭い
因みに今はナンカイ部品のライディングブーツがお気に入り
バイク乗るし

40:09/05(金) 22:32:11.16 :gXiJT951
>>25
トリッカーズ → タフな雰囲気とドレッシーな顔を併せ持つ ある意味使いづらい奴
オールデン → ブーツでも上品 5万じゃ買えないと思え
ブッテロ → ワークブーツ風なオサレブーツ 今風でキレイめより
レッドウイング → どストレートなワークブーツ かっこいいけどお洒落とは言い切れない
43:09/05(金) 22:34:11.79 :Srn2TWUi
>>40
トリッカーズいいけどカジュアルで使いにくいんだよな
48:09/05(金) 22:38:16.93 :Y/JlSYVn
>>43
トリッカーズとかカジュアルな方だぞ
カントリーとかもろ

55:09/05(金) 22:54:12.27 :Srn2TWUi
>>48
まじか
ドレスコード寄りかと思ってた
つま先んとこのあれがなんか合わせにくそう…
パーカーとかにも合わせられる?
ゆるめの格好にも合わせやすいならちょっと試着でもしにいこうかな
57:09/05(金) 22:55:58.50 :Y/JlSYVn
カジュアルなのとラフなのと混ざってないか?
パーカーとかあんまりラフなのには合わないと思う
58:09/05(金) 22:57:46.84 :Srn2TWUi
>>57
すまん、完全に混ざってるわww
ラフな感じに合わせられる革靴ない?
59:09/05(金) 23:03:09.31 :Y/JlSYVn
ワークブーツとかマウンテンブーツとかならいいんじゃない?
60:09/05(金) 23:09:30.84 :Srn2TWUi
>>59
ヨーロピアン系に合うかな?
29:09/05(金) 22:14:20.13 :Y/JlSYVn
ブッテロ以外持ってる
ガシガシ使うならトリッカーズ一番いいと思う
30:09/05(金) 22:14:58.13 :N5/GsrYm
バニスターが候補にないとか。
31:09/05(金) 22:16:51.06 :Zse7XguY
>>30
いいの?
全然知識ないから教えてくれ
33:09/05(金) 22:21:10.86 :N5/GsrYm
>>31
形は独特な雰囲気あるから履いてたらわかるよ。
ただゲル男が好んでよく履いてるイメージあるけど
ビパーがカジュアルで合わせてもおかしくない。

34:09/05(金) 22:22:51.42 :Srn2TWUi
俺もほしいな
艶?光沢?が無い感じがいいな
アメリカンよりヨーロピアンな格好が多い
他にも買う予定だからできるだけ安いのがいい
初だからとりあえずそこそこのやつがいい
35:09/05(金) 22:24:13.16 :Srn2TWUi
革靴?短靴?が欲しい
36:09/05(金) 22:24:46.22 :Zse7XguY
ちなみに僕はガリガリです
足の形は欧米人の方に近いと思います
37:09/05(金) 22:26:31.78 :t9vzINxBO.net
レッドウイング欲しいなら9160を薦める
ベックマンのオイルドレザー版
武骨で飾り気が無く渋い
38:09/05(金) 22:28:55.16 :Srn2TWUi
レッドウィングはプレーントゥがオススメ
服装合わせやすいよ
61:09/05(金) 23:17:18.37 :AAyVgefD
レッドウイングは8875履いてると脱オタ大学生にしか見られない
ベックマン選ぶ奴も「ちょっと周りよりいいの買いました」臭がする
ここは877でいこう
39:09/05(金) 22:29:46.69 :Zse7XguY
ブッテロって本当に履き辛いの?
41:09/05(金) 22:32:47.74 :Srn2TWUi
>>39
見た目だけの靴
ソール入れればよくね?ってブッテロスレで聞いたらそういう問題じゃないみたいな感じで返ってきた

42:09/05(金) 22:33:56.16 :Zse7XguY
レッドウィングってお洒落に色気づいた大学生とかが履いてるんかな~
そういうのとは一線を画したいんだよな~
知る人ぞ知るみたいなのがかっこいいよね!
44:09/05(金) 22:35:04.04 :Srn2TWUi
リーガル持ちが何言ってんだよ
45:09/05(金) 22:36:16.71 :Zse7XguY
>>44
本当はREGAL持ってるけどビジネスシューズなの
そして僕ちんも大学生なの☆彡
47:09/05(金) 22:37:27.54 :Srn2TWUi
大学生ならあとから好み変わりそうだから幅広く使えるやつを買った方がいいかも
49:09/05(金) 22:38:43.33 :t9vzINxBO.net
>>42
だからナンカイ部品だと言っておろう
52:09/05(金) 22:42:53.95 :gXiJT951
>>42
ならマイナーブランドで攻めないとな
MOTOとかローリングダブトリオとかはメジャーとマイナーの間くらい
ちょっと予算足りんかもしれないけど

個人的にはこれ
知る人ぞ知るって感じモリモリ
53:09/05(金) 22:43:38.23 :Zse7XguY
>>52
かっけえええええええええええええええうおおおおおおおおお
54:09/05(金) 22:48:28.26 :gXiJT951
>>53
買え
このクオリティでこの値段はキチガイだぞ
【ファッション質問】PORTER(吉田カバン)ってオシャレ?
オワコン扱いされてるの?
2:09/22(月) 13:25:34.28 :VBjDipRO
財布だけは認める
3:09/22(月) 13:25:34.96 :2Ckuxz9
バリバリな感じ
4:09/22(月) 13:25:55.89 :iOWELAAp
よく使ってるけどよく人とかぶる
5:09/22(月) 13:26:03.73 :fTIFCFBc
高校生の持ち物
7:09/22(月) 13:26:23.45 :msDPFH5m
学生か、学生時代の財布を使い続けてるおっさんが支払いはまかせろ~バリバリ
っていうイメージ
8:09/22(月) 13:26:55.98 :/zdPbQZw
おにダサいオワコン
勘違いしたダサ男やおっさんがこぞって着用してる
んでポーターだからダサくないってマジギレする
6:09/22(月) 13:26:20.71 :l/MBGF6h
タンカー最高!
9:09/22(月) 13:28:00.62 :3RXmyxWE
タンカーのリュックほひいねん
11:09/22(月) 13:29:49.29 :NkWG1GGj
ポーターやらGショックやらをバカにしてる奴は似非
12:09/22(月) 13:30:39.50 :OCT3inKe
買えない奴が喚いてる
13:09/22(月) 13:33:37.01 :lG0Q5+4u
物は良いけど持ってる奴がアレなの多くて自分で使うのにちょっと躊躇する
14:09/22(月) 13:36:01.97 :3RXmyxWE
なんか妙に高いんだよなあれ
リュックほしいんだけどさ
15:09/22(月) 13:36:32.37 :C1rsQudY
10年以上前からあるこのモデルだけは名作だと思う

16:09/22(月) 13:37:58.51 :3RXmyxWE
>>15
ユニオンか
いいよな
18:09/22(月) 13:39:16.80 :OCT3inKe
>>15
ポーター好きだけどこれはダサい
57:09/22(月) 14:20:04.76 :bA2S/lEi
>>15
ゴリラの顔って言われたの見てからゴリラにしか見えなくなった
58:09/22(月) 14:20:38.84 :niR+9FFM
>>57
マジだww
67:09/22(月) 14:34:26.95 :3RXmyxWE
それでさ、>>15のやつってどうなの?
ださい?
69:09/22(月) 14:36:21.79 :niR+9FFM
>>67
上閉じないのかな
ダサさはさておき、機能的に怪しく見えるんだが
ダサいか否かに関しては堂々と使ってれば問題ないだろ
人は見てない
81:09/22(月) 14:47:16.68 :C1rsQudY
>>67
俺のは上が完全に閉じないタイプだから雨は死ぬ!
ただ上が閉じない分容量は無限大や
ポップなん好きならバッグンナウンおすすめだけも
82:09/22(月) 14:49:41.33 :niR+9FFM
>>81
ああ、画像上閉じないように見えるのはそれで合ってたのね
84:09/22(月) 14:51:26.54 :3RXmyxWE
>>81
閉じるやつと閉じない奴があるの?
72:09/22(月) 14:40:31.21 :niR+9FFM
上は閉じるんだ
URL貼ろうぜ

でも書類入れるのか?
リュックじゃなくてよくね?
75:09/22(月) 14:42:11.03 :hnEzsgOI
俺休日はユニオン使ってるけど使いやすいよ

80:09/22(月) 14:46:14.08 :3RXmyxWE
>>75
ええなぁ
これ買いたいん
83:09/22(月) 14:51:14.98 :hnEzsgOI
>>80
これはユニオンの690番
シリーズ内では唯一の上も閉じるモデルな
ポリエステルも使ってる素材だから少しの雨なら弾くし硬めだから形状は崩れにくい
19:09/22(月) 13:39:23.65 :i356pyE1
カバンずっとつかってるけど丈夫だし表面ツルツルしててこすると気持ちいよ
32:09/22(月) 13:49:29.10 :niR+9FFM
ポーターってシルク質感好きだよな
昔リュック買ったんだけど、ショルダーベルトの調節部分が結構ツルツルの素材で(シートベルトみたいなの)
背負う度にショルダーベルト長くなっていくという欠陥あって、若干評価下がった
21:09/22(月) 13:41:01.82 :aFyEa8uu

ちょうど部屋整理中にでてきた
22:09/22(月) 13:41:13.38 :98rReEjV
財布の925のショートはほんとオススメ
33:09/22(月) 13:49:56.01 :l/MBGF6h
>>22
ロング持ってるよ
38:09/22(月) 13:53:51.96 :98rReEjV
>>33
ロングはどう?
ショートは物持ち良くて同じの7年くらい使ってたわ
40:09/22(月) 13:55:55.45 :l/MBGF6h
>>38
俺も7年目だけど
まだまだ行けるよ
いい具合に年季が入ってきた
本皮だから丈夫だね
23:09/22(月) 13:43:04.39 :OCT3inKe
というかダサいのと格好良いので落差あるよな
25:09/22(月) 13:45:30.40 :niR+9FFM
ポーター高いって言ってる奴、ファッションの入り口に立った奴なんだろうな
27:09/22(月) 13:47:30.63 :OyPUI+uN
>>25
入り口の奴ほど安いと言い張ると思うんだが…
35:09/22(月) 13:52:05.49 :niR+9FFM
>>27
何かポーターとかコーチとか
ブランド知らない頃はただただ高級ブランドの中の1つって認識しかないけど
その後ブランドの中でもかなり安価な方って知っていくってのなかった?
37:09/22(月) 13:52:45.62 :f55J9ymj
クオリティの割には安いほうだとは思うよ
26:09/22(月) 13:46:43.08 :3RXmyxWE
これどう?

28:09/22(月) 13:47:42.08 :OCT3inKe
>>26
ダサい
31:09/22(月) 13:49:11.47 :3RXmyxWE
ユニオンはダサいのか…
いいリュック探してるんだよな
PORTERに限らないけどなにかおすすめある?
34:09/22(月) 13:50:12.94 :2ZXyH9yVi.net
リュックサック背負ってる奴って、どうやってもダサい
36:09/22(月) 13:52:07.20 :R/3B2e9T
わざわざ買わないって感じ
39:09/22(月) 13:53:54.81 :l/MBGF6h
15年前に買ったタンカーブリーフケース
まだ通勤に使ってるよ
41:09/22(月) 13:58:37.58 :SqF8HxR9
値段する割には学生のイメージ強すぎて結局コスパ悪い
42:09/22(月) 14:04:35.26 :3RXmyxWE
学生学生っていうけど、社会人はどんなカバン持ったらええの、、
43:09/22(月) 14:07:28.38 :niR+9FFM
>>42
いや、いいと思うよ
カワイイじゃんビジネスバッグ的なのをポーターにするの
ニューバランス的可愛さがあると思う
46:09/22(月) 14:08:57.46 :OCT3inKe
>>43
入社2、3年目なら許されるけど、おっさんが持ってたら嫌だわ
48:09/22(月) 14:09:55.82 :niR+9FFM
>>46
いや、一周回ってカワイイだろ
51:09/22(月) 14:11:51.99 :OCT3inKe
>>48
おっさんで可愛いとか舐められてるだけだろ
新人からしたら上司と鞄カブる可能性あって嫌だろ
53:09/22(月) 14:13:17.64 :niR+9FFM
>>51
ああ、何か俺“野心”とか“ナメられたくない”とか男臭いのないタイプなんだわ
感覚の違いかもな
47:09/22(月) 14:09:27.10 :3RXmyxWE
おれはオッサンじゃねぇよ25だ
44:09/22(月) 14:07:29.16 :mHr2CRzy
かぶりまくるけどオロビアンコとかフェリージあたりが無難
45:09/22(月) 14:08:54.73 :3RXmyxWE
オロビアンコはないわ…
54:09/22(月) 14:15:21.57 :MSwSij1K
カジュアルなビジネスバッグというイメージ
長く使えるってたまに聞く
55:09/22(月) 14:16:40.71 :K0V9hdXX
ラゲッジレーベルの大きく鞄をカメラバッグに使ってるわ
街の鞄修理してる店で底に鋲打ったり底板付けてもらって改造してあるけど
56:09/22(月) 14:18:11.62 :niR+9FFM
俺だったら今ならとっておきのバッグ1つ買うならルイ・ヴィトンかなぁ
種類豊富だし良いの買うならヴィトンで揃えると決めた
59:09/22(月) 14:22:27.10 :3RXmyxWE
>>56
一生使えるやつほしいよな
61:09/22(月) 14:24:33.53 :niR+9FFM
>>59
そうそう
一生モノと思って欲しい
60:09/22(月) 14:23:25.84 :CmCv7i+4
PORTERって言ったら意識高い系新卒がよく使ってるイメージ
62:09/22(月) 14:27:45.28 :lh5yXhIZ
高校のときにポーターのリュック背負ってればオシャレって言ってた奴いたのを思い出したわ
今考えると超ダサいわ
63:09/22(月) 14:31:44.32 :FOfUkVXl

ポーターのレザートート
65:09/22(月) 14:33:16.58 :zGYS/60o
ポーター使い勝手がよくて好きなんだけど。
いろいろ使ってるけど重かったり使いにくかったり。
66:09/22(月) 14:34:11.15 :vMyQX9ta
マスターピース
マンハッタンポーテージ
ポーター
無難大学生三種の神器
アークテリクス
メメンティズム
コート&シェル
モード系(笑)大学生三種の神器
NORTH FACE
豚鼻
グレゴリー
量産型大学生三種の神器
68:09/22(月) 14:35:08.83 :3RXmyxWE
>>66
なんのカバン使えばええんや…
73:09/22(月) 14:40:31.77 :vMyQX9ta
>>68
ぶっちゃけアークテリクスまでの上4つなら全然アリ
豚鼻でくくったのも強引だと思ってるし
ただ有名じゃなくても定番ってのは結構あるんだぞ
ポラーキャンピングスタッフ、イーストバッグ、Karrimorとか
個人的にはコスパ考えたらマスターピースかポラーキャンピングスタッフだな
マンポもいいがデイバックとショルダーはアホみたいに見るからやめとけ、ガチバックパックなら新鮮
76:09/22(月) 14:45:28.71 :3RXmyxWE
>>73
日本語で頼む…
70:09/22(月) 14:37:41.33 :/Cxob/N2
持っててオシャレだと思うことはないけど
オシャレ興味ないけどきちんとしたもの持ちたい人が持つには一番無難だと思う
普通の大学生 若い社会人なんかが無難に買いたいならポーターで良いと思う
71:09/22(月) 14:38:33.35 :/rzPs/iz
中高生がお小遣いはたいて買って自慢するものってイメージだな
大学生ではもうヤバいだろ
79:09/22(月) 14:46:12.22 :KderHhfd
何だかんだ定番どころ
オサレ興味ない人には無難だし、オサレさんが使ってても好きで使ってんだなーて印象
【5万円の靴買った】これでオシャレの仲間入りでしょ?
うはwwwこれで俺もリア充だはwww

2:03:09:49:OW3swnCF0
豚に真珠
147:03/1112:11:06:lji2huOWP
>>2
ワロタww
4:03:10:20:K0VHrwuy0
宝の持ち腐れ
5:03:10:31:ObXWf2uQ0
かっこいいズックだな
7:03:11:31:lmu1Mbcd0
え、お前らひどくね?5万もしたんだよ?
本当はかっこいいと思ってるんだろ?www
9:03:11:48:MPXEVX2n0
デッキシューズかよ
ダサいな
19:03:14:05:lmu1Mbcd0
>>9チャッカブーツだよ!5万の!
10:03:12:04:ev2sH3840
履いて見せてよ
19:03:14:05:lmu1Mbcd0
>>10ちょっと待ってなwww今パジャマだから着替えるwww
12:03:12:25:Rt6jFmUt0
すぐ汚れる靴に5万とか馬鹿か
クラークスの2万の靴でも買おうかどうか真剣に迷ったのに
13:03:12:31:R6SGD8C70
5万といえば5万に見えるし5000円といえば5000円に見える靴
14:03:12:39:zEdUVTcV0
ダサいとは思わないけど5万の高級感は皆無
17:03:12:59:4gEPDOQu0
ラッセルモカシンか
春先にその色はどうかと思うぞ
20:03:14:08:4V6efQyA0
なかなかカッコいいと思うけど5万は高くね?
足だけ5万してたらバランス悪い
23:03:14:35:Lr2VoI3U0
で、どこのよ?
28:03:15:40:4gEPDOQu0
これだな
31:03:16:18:w0Q2HD480
手作りって嘘くせえ
45:03:20:17:lmu1Mbcd0
>>31おいやめろやっと見つけた靴なのに
36:03:18:04:2FHHdVo60
同じようなのデザインの3800円で買ったけど
46:03:20:39:7yju5ocg0
割とかっこよかった
49:03:21:40:hksjmeU40
俺も高い靴欲しいわ
51:03:22:22:w0Q2HD480
五万も出すならもう五万出してオーダーメイドだな
60:03:30:53:lmu1Mbcd0
以外と評価高くてワロタwww
ふはは待たせたな!!!これが非リアの限界だ!!!

172:03/1112:38:10:nvAzIvp80
>>60
あれ…普通にオシャレ…に見える…
76:03:35:42:oNQHusN+0
>>60
おい、顔はブサイクなんだろ?
90:03:39:47:lmu1Mbcd0
>>76イケメンすぎて友達いないから便所飯してる
107:03:46:14:Im/s3zEm0
>>60そのシャツおさがり?
2サイズ下げるくらいでもいい
110:03:47:36:lmu1Mbcd0
>>107昔買ったシャツがあるかもwww探してみる!
61:03:31:32:i861361h0
あれ?かっこいい・・・
67:03:34:03:ev2sH3840
ウエアハウスっぽいジーンズだな
90:03:39:47:lmu1Mbcd0
>>67リーバイスだよー
80:03:37:07:+IUjmNAn0
サイズ感最悪
靴はかっこいいのに
84:03:38:09:3NC0DW6U0
靴浮いてね
85:03:38:23:4R0VG1tX0
シャツ長すぎ
94:03:41:38:kF0Sf1u60
シャツの丈の長さとジーンズの短さがオシャレだね
96:03:42:25:lmu1Mbcd0
お前ら珍しく高評価かと思ったら厳しいなwww
大きめの服が好きなんだけどチビだから似合わないんだよなあ
54:03:24:37:fudRtysC0
ちょっと前に買ったやつ

59:03:30:04:bVzvCga00
>>54
紐かえろよ
63:03:32:42:fudRtysC0
>>59
この紐が結構気に入ってんだよ
紐変えるだけが正義じゃねーから
65:03:33:32:oFXWxJna0
>>54
ウルヴァリン?かっけーな
81:03:37:52:fudRtysC0
>>65
ウルヴァリンの1000マイルブーツ
まだあんまり履き込んでないから味はないけど
90:03:39:47:lmu1Mbcd0
>>54ウルヴァリンいいなー1000マイルブーツも気になってるんだよ
97:03:42:46:fudRtysC0
>>90
すごく軽くて歩きやすいよ
クロムエクセルレザーだからブラシかけるだけで傷もすぐ消える
130:03:57:37:fudRtysC0

ダサくねえよおおおお!!
138:03/1112:04:02:lmu1Mbcd0
>>130個人的にはウルヴァリン好き
1000マイル履き心地どう?
66:03:33:37:20xAN1u00

ウェーイ
68:03:34:07:i861361h0
>>66
ゴキブリみたい
71:03:34:28:20xAN1u00
>>68
それ前も言われたわ!
90:03:39:47:lmu1Mbcd0
>>68のせいで>>66の靴が茶羽にしか見えなくなった
99:03:43:19:KJCf+9PM0
靴に五万出せるのは凄い
1は相当な金持ち
110:03:47:36:lmu1Mbcd0
>>99貧乏学生だけど必死でバイトして買ったよ!
100:03:43:52:20xAN1u00
ブーツ履くときって長い靴下?
110:03:47:36:lmu1Mbcd0
>>100どういうブーツかにもよるんじゃないかなー今日買ったのは長いので合わせるつもり
111:03:47:38:Ox2EH1an0
ダナーにしとけよ
129:03:57:27:lmu1Mbcd0
>>111ダナーライトも欲しかったんだけどサイズ11がなくてのう
113:03:48:18:wYHbeCPH0

ハラコ素材もいいだろ?
115:03:49:19:i861361h0
>>113
白カビが出来てるよ
117:03:50:11:4gEPDOQu0
>>115
光の当たり具合で白く見えるんだよ
129:03:57:27:lmu1Mbcd0
>>113マーチンは3ホールのブラウン1足しか持ってないや
116:03:49:25:Im/s3zEm0
高いブーツ買ってもすぐソールが片減りして貧乏臭くなるんだけどあれどうすればいいの?
129:03:57:27:lmu1Mbcd0
>>116歩く時に足を引きずらないように気をつけたらマシになったよ!
120:03:51:44:Nj5jXOos0
パラブーツのミカエルほちぃ。甲にアザラシの毛がモサモサのやつ。
132:03:58:12:y/NYzkIi0
>>120
あれもう廃盤らしいよ
138:03/1112:04:02:lmu1Mbcd0
>>120ミカエルの黒が欲しい
アザラシのは知り合いが買ったけど水弾いて楽しいらしいねwww
144:03/1112:09:25:fudRtysC0
>>138
軽くて歩きやすい
革が柔らかいから靴ずれしないし
レザーソールだから地面の感触が気持ちいいよ
ただ天候を選ぶのが玉にキズかな
俺はしてないけど半貼りするのもいいと思う
152:03/1112:15:45:lmu1Mbcd0
>>144丁寧にありがとう!
やっぱり履きやすいんだなー羨ましい
天気悪い日は別の靴履くから大丈夫だwww
157:03/1112:20:44:fudRtysC0
>>152
すまん、言い方が悪かった
レザーソールだから天候というか地面の状態に気をつけなくちゃいけないって感じ
晴れてても地面に水撒きとかされてたら少し悲しくなる
163:03/1112:30:51:lmu1Mbcd0
>>157なるほどwww2000円ぐらいで後付けできるみたいね!
121:03:53:03:wYHbeCPH0

エナメル素材もいいだろ
127:03:54:45:oGIEegKM0
>>121
・・・これはないな
131:03:58:06:wYHbeCPH0
>>127
見た目チープでいいんだぞw
マーチンだけど
126:03:54:39:UJU2tH/d0

レッドウィング好きです
134:03:59:28:wYHbeCPH0
>>126
プレーントゥ?
135:03/1112:00:14:lmu1Mbcd0
>>126ベックマン?いいねー
僕はアイリッシュセッターちゃん!

141:03/1112:06:41:wYHbeCPH0
>>135
やっぱり長持ちするよな
136:03/1112:01:21:wYHbeCPH0

ピンクのデニムもいいだろ?w
140:03/1112:06:13:lmu1Mbcd0
>>136どこかの別注?初めて見たwww
145:03/1112:10:23:wYHbeCPH0
>>140
5~6年前に普通に渋谷のマーチン直営で買った
9kだったな
濃紺×ブルーが他にも有った
158:03/1112:21:11:lmu1Mbcd0
>>145上野のマーチンしか行ったことないけど、デニムのなんて取り扱ってるんだねなんか斬新!
137:03/1112:03:51:Im/s3zEm0
お前らどんだけの頻度で買い替え&買い足してんの?
139:03/1112:05:24:wYHbeCPH0
>>137
ブーツなら5~6/年
スニーカーなら3~4/年
140:03/1112:06:13:lmu1Mbcd0
>>137平均すると3~4ヶ月に1足ぐらいかも!
151:03/1112:13:30:1YG/JKvhO
これは良スレ
久々にうちのジョブマスちゃん磨いてやるかな
153:03/1112:16:44:jlN+za660
ずっとセッターだけど飲み会とか行ってお座敷通されると
たまに面倒くさくてスニーカー履けば良かったって思う
163:03/1112:30:51:lmu1Mbcd0
>>153ワークブーツあるある
それでも履くけどなwww
156:03/1112:17:47:jTWIPohR0
貧乏性な俺は5万の靴一個より
1万の靴5足と考えてしまう
163:03/1112:30:51:lmu1Mbcd0
>>156俺も基本的にはそんな感じ!今回はいっぱい働いたから思い切ってみた!
166:03/1112:33:10:ydKcm4Bu0
マーチンが1番履きやすい
169:03/1112:35:06:wYHbeCPH0
>>166
マーチンでもエゲレス製がいい
タイや支那はイマイチ
173:03/1112:38:25:ydKcm4Bu0
>>169
タイシナ産とかあんの?
181:03/1112:51:27:wYHbeCPH0
>>173

さっきのエナメル素材が支那

8年くらい前のクロコダイルがイングランド
167:03/1112:34:04:FQE6alEn0
靴ってすごい大事だよね
いくらおしゃれしてて顔良くても靴汚いとひく
170:03/1112:35:22:WA9eFFjk0
>>167
顔がブサイクな俺はどうしたらいい?
171:03/1112:37:30:wYHbeCPH0
>>170
顔に注目されないくらい派手な格好してみろ
174:03/1112:41:22:lmu1Mbcd0
>>170だからこそ服装に視点をずらさせるんだ
180:03/1112:49:26:tOJjZ8ZB0
お気に入りをうp

182:03/1112:54:10:+EnGO2290
>>180
つま先が短くてラインが太いから
西洋の鎧兜みたいな印象だな
実際掃いて靴紐絞ったらどんな感じになるん?
202:03/1113:38:30:7Af84iXP0
>>182
微妙にモデルが違うけど縛ったらこんな感じ

俺はここまで縛らずにボテッとした感じで履いてるんだけどね
185:03/1113:00:48:wYHbeCPH0
>>180
いいね
189:03/1113:06:01:WlzfpsIw0
俺のスニーカーの方が可愛いもんo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

191:03/1113:08:46:lmu1Mbcd0
飯食ってた
>>189こっちみんなwww
204:03/1113:52:51:Ro8kgSsv0
おいらの靴サイコーにクールだろぉ?

205:03/1113:56:22:+EnGO2290
>>204
良いね
下の鞄?も渋いね
207:03/1114:00:04:E8rc/A1m0
>>205
ありがちょ
下のはアーミーもののトランクじゃ
206:03/1114:00:00:HJYHvPOI0
>>204
どこのピスポ?
208:03/1114:05:16:2ujFX2Z/0
>>206
わからんw
なにせ30’sものだからな
ソールにうっすらとメーカーのロゴがあるんだが
薄すぎてわからねぇ
ソールうpするからちょいとまっとろ
183:03/1112:54:25:2I9Xd/3V0
おまえら、ちゃんと靴の手入れもやれよな
おしゃれな靴を買ったんだけどどう思う?
お前らダンロップから抜け出そうぜ

3:05/0301:14:10:xYWV9QDX0
普通だね
4:05/0301:14:21:3F1Hs6qo0
the大学生って感じ
6:05/0301:14:35:ajKOb45w0
おいくら
11:05/0301:15:50:uVaQy6wk0
コンバースwwwwwwww
高校以来履いてないわwwwwwwwww
13:05/0301:16:04:hI5uQT3/P
無難すぎね
21:05/0301:23:11:bz7LXf/L0
これを普通のコンバースと叩いてる奴らは
何も分かってないキモオタかキモオタ卒業したばっかり
分かってる奴は分かってると思う
34:05/0301:27:52:nHU8LBnO0
>>21
ファッションリーダーは違いますわ
23:05/0301:23:52:PSZtBdnP0

俺27のおっさんなんだけどこれもしかしてそうとうやばい?
コンバースなんだけど
28:05/0301:25:24:nHU8LBnO0
>>23
これに合う服が全く思いつかない
30:05/0301:26:32:0M/adoNT0
>>23
柄は別にいいがくさそう
獣くさそう
32:05/0301:26:47:bz7LXf/L0
>>23
ダサすぎワロタ
38:05/0301:31:14:dxjkck8V0
>>23
懐かしいな
このジャックパーセル出たの10年前だっけ
下のやつたまに履くわ
31:05/0301:26:45:gpcMORPC0
コンバースって単純に履きづらい靴だと思うんだが何がいいの?
底薄いしペッタペタ
33:05/0301:27:50:PiXvi3SuO
デッキシューズてやつ?
どうせならもうちょっと遊びある色のにすればいいのに
35:05/0301:28:45:sQ0faOev0
これ買ったんだけどダサかっただろうか

36:05/0301:29:54:QtTAYvbq0
家の蔵からこれを発掘したんだが、すげー履き心地よくてワロタ
ただ合う服がなくて困る

41:05/0301:36:28:6vciUKJS0
>>36
甚平でいいよ
37:05/0301:29:56:cgnLG5F1O
え?ジャックパーセルのレザーだろ
キャンバス地じゃないから白か黒しかないな
普通にいい買い物すぎて特にコメントない
42:05/0301:36:33:bz7LXf/L0
>>37
ジャッパのNAVYキャンバスだよ
内側のラバーがアッパーと同色のクラシックタイプ
43:05/0301:41:03:cgnLG5F1O
>>42
これは恥ずかしいww
革とキャンバスを見間違えるとは
ジャックパーセルいいよな
スニーカーの型で一番好き
キャンバスは汚れ目立つしちょっと嫌だけど
40:05/0301:35:14:xpy2FqhoO
>>1
コンバースってもっとペラいイメージだったけどキレイだな
45:05/0302:27:32:E00wUHNH0
コンバースならジョンバルベイトスコラボくらい見せて欲しかった
オシャレについて調べた結果さらにわからなくなった

何着りゃいいかわかんない・・・
4:04/2303:57:46:KCiw8o0J0
ジーパンにtシャツでいい
変におしゃれするな
6:04/2304:00:02:jOjP0dQK0
>>4
いや、来月女の子と遊びに行くからそれだけじゃ今と変わらない・・・
7:04/2304:01:18:Trn1D/UV0
服屋の店員に聞け
案外真面目に相談に乗ってくれる
8:04/2304:01:37:8y1O1miA0
マネキン一式買えばいい
9:04/2304:02:25:jOjP0dQK0
>>8
それは乗り気がしない
10:04/2304:02:37:8y1O1miA0
服屋で気に入った服を一つ選べ
んで店員に何合わせたらいいか聞くといい
13:04/2304:05:33:jOjP0dQK0
>>10
それいいな
11:04/2304:03:12:b+qBt4uO0
友達に服屋で働いてるやついるけど、
似合うやつ教えてくれって言われると嬉しいらしいぞ
13:04/2304:05:33:jOjP0dQK0
>>11
俺センス皆無だからその方がいいかもなぁ
17:04/2304:10:30:8y1O1miA0
>>11これで決まり!
12:04/2304:03:25:8y1O1miA0
あとどこに遊びに行くかで服装も変わってくるぞ
13:04/2304:05:33:jOjP0dQK0
>>12
どことは決まってない
一応言うと好きな子
14:04/2304:07:10:qy7jPRUI0
雑誌立ち読みしろ。
大学生だったらFINEBOYSとか
18:04/2304:12:06:jOjP0dQK0
>>14
高校生
16:04/2304:07:49:VRD5SycC0
ただモテたいだけのおしゃれなら
黒髪にパーマかけて白か薄い色のシャツにジーパン
似合うなら黒縁メガネでもかければそれなりに取り繕える
似たような構成でもそこそこいいの買って
全体のシルエットに気を遣えば相当変わると思うよ
18:04/2304:12:06:jOjP0dQK0
>>16
モテたいってのはちょっと意味が違う
あと、最近髪切ったばっか
20:04/2304:16:30:qy7jPRUI0
とりあえずジャケットきとけばなんとかなる
25:04/2304:23:50:jOjP0dQK0
>>20
多分な・・・
22:04/2304:19:18:VRD5SycC0
高校生かよ
HAREかレイジブルーでも行けば満足すると思うよ
さまになるかどうかは別として
25:04/2304:23:50:jOjP0dQK0
>>22
両方聞いたことない・・・
36:04/2304:32:17:VRD5SycC0
>>25
ぐぐりなよ値段も手頃だし高校生でも着やすいぞ
37:04/2304:33:22:jOjP0dQK0
>>36
あとで調べてみるね
23:04/2304:19:45:kzS6wwR/0
10~20代でデートでジャケット着てたらきめえだけだわ
25:04/2304:23:50:jOjP0dQK0
>>23
ほっとけ
26:04/2304:24:38:qy7jPRUI0
>>23
大学生なんてジャケットばっかだろ
29:04/2304:26:07:d2AFoBkm0
デニムシャツにベージュのチノパンにスニーカー
白シャツにデニムパンツにスニーカー
俺はこんな格好ばっかだぞ
33:04/2304:29:38:vw9Za04J0
>>29
このテンプレ的な組み合わせの人いすぎじゃね?
35:04/2304:31:37:d2AFoBkm0
>>33
無難が一番だよ
40:04/2304:34:56:qy7jPRUI0
俺が高校生の時はWEGOとかで買ってたわ
51:04/2305:25:11:WCcIvcjK0
オシャレは身嗜みを整えてからにしろよな
人は身嗜みだけでかなりかっこよくなるんだ
56:04/2305:50:05:Y2S9AU5W0
とりあえずスキニーはやめとけよ
あれは弱く見えるというかなんか嫌だ
ブーツカットのほうがシルエットがいいぞ
57:04/2306:02:45:qy7jPRUI0
>>56
スキニーはスタイルよくないとダメだな
58:04/2306:07:51:Y2S9AU5W0
後、靴は一番大事だぞ
上をどれだけいい感じにしても靴だけでいっきに台無しになるからな
靴は落ち着いた感じのがいい
41:04/2304:35:10:kzS6wwR/0
高校生だと何着てても微笑ましいよ。
自分の好きなものを買える範囲で買いなさい。
頑張って。
43:04/2304:38:49:jOjP0dQK0
>>41
明日からバイト始まるから給料入ったらすぐ奮発しようと思う
結局は靴とベルトがカッコイイ人はオシャレ【ファッション】

プラスしてアウターに関しては
良い物持ってた方がいいかもしれんが
2:01/12(月)12:56:57.48:yRozWWksp
それは真逆な気がする
3:01/12(月)12:57:13.00:o/vDjYD/0
シルエットだけ気をつければ金かけなくてもイケる
4:01/12(月)12:57:16.92:0AY4UY/e0
そこにはこだわるべきだが
結局金をかけるだけじゃダメ
5:01/12(月)12:57:43.40:IGtGrsAI0
ベルトはどっちでも良くないか
6:01/12(月)13:00:10.90:5fFSrqYm0
結局ズボンと上着とインナーとベルトと靴と時計にさえ気をつけてればいいよ
7:01/12(月)13:00:17.00:RG2sQ5np0
ジャストサイズで着てて小物(スレタイで上げた奴)に金使ってれば
問題ないだろ?実際
金かけろってのは単純にブランド物買えって意味ではないが
無名でも良いけど、例えばフェイクレザーじゃなくて本革のベルト買うとかさ
9:01/12(月)13:04:12.08:AdHzagsDp
とりあえずアウターと靴じゃねぇの
10:01/12(月)13:05:17.33:e+tvGe6v0
靴が安っぽいとうまくコーディネートできても残念になるからな
11:01/12(月)13:07:29.78:RG2sQ5np0
インナーとかはユニクロで十分
ボトムスに関してはリーバイス501で良い
もしくはユニクロのチノパンかカラーパンツ
20:01/12(月)13:19:02.92:fvGs1Qqwa
リーバイスってwwwwwwwwwwwwwww
12:01/12(月)13:09:05.98:W23i4gZt0
全部に金掛けてるのにダサい奴ってなんなんだろうな
15:01/12(月)13:12:11.49:RG2sQ5np0
>>12
本人が良いと思ってるなら良いと思う
むかつくのは、そういう奴に限って
自分の物差しで人のファッション測って小ばかにしたり
「もっと良いブランドの服かいなよ」とか糞いらないアドバイスしてくる事
16:01/12(月)13:13:44.17:AdHzagsDp
>>15
ファッション啓蒙してこようとするやつにロクなやついないからな
自己満足できればそれでええんねや
18:01/12(月)13:15:27.97:RG2sQ5np0
>>16
TPOはマナーとして弁えなければならないが
それ以外なら本当にその通りだな
自己満足出来れば十分だ
19:01/12(月)13:16:47.34:AdHzagsDp
>>18
流石にフォーマルな場所にスウェットで来たりするのは頭おかしいけど
まぁ大人になっても中学生みたいな格好してても
恋人か親友でもなければ口出すところじゃないしね
13:01/12(月)13:10:13.21:5iUusR+D0
だよな!靴さえよければいけるよな!


14:01/12(月)13:10:50.45:W23i4gZt0
>>13
こいつのシャツ確かソーイだろ
シャツも良い物だぜ
17:01/12(月)13:14:01.03:epwFy8nX0
金をかけるというか
全体のバランスを整えればだいたいおしゃれになる
ダッフルコートはダサくない!オシャレなアイテムだ!

なぜダッフルコートを下にみる人が多いんだ!
2:01/03(土)15:04:37.62:QcwPjIB2a
ダッフル(笑)
5:01/03(土)15:06:08.86:xl0VZUPV0
所持しているアウターはどてらのみの俺高みの見物
10:01/03(土)15:09:54.86:wdoGgp0q0
>>5半纏のことか
7:01/03(土)15:08:37.43:e5tPYABa0
オワコンもなにも定番じゃんと思う
17:01/03(土)15:13:48.59:wdoGgp0q0
>>7
そうだよなアメカジ好きとしてはデニムと会うしネルシャツとも会うから好きなんだよ
22:01/03(土)15:16:12.51:l6+gqmdIp
ダサいのはショート丈のだろ?
ロングは普通にいける
26:01/03(土)15:17:59.58:wdoGgp0q0
>>22
ショートは俺も好きじゃない
20:01/03(土)15:14:56.06:ah0GdvEb0
流行や多数にぶつけるの嫌だから選択肢狭まる
今のチェスター流行はちょっと許せない
24:01/03(土)15:16:36.39:7smfosrR0
今日のおやつが決まったありがとう
ちなみにダッフルコートも好きだよ
グローバルオールのmid丈のやつ愛用してる
40:01/03(土)15:35:58.83:KEWKPqNa0
>>24
おまえわかってる
27:01/03(土)15:18:54.03:HovKiIWUa
田舎の流行の最先端を行く俺はBarkのニットダッフルを愛用している
28:01/03(土)15:20:53.85:S1kVu1KVK
○○は古い、時代遅れと吹聴して思いこませてせて新しい服買わすのがファッション業界のやり方なんや
31:01/03(土)15:23:18.56:wdoGgp0q0
>>28
そんなことしんでも普通に買うけどな
はやりが一ヶ月ごとに変わるならあれだけど大体2年くらいは続くじゃん
33:01/03(土)15:25:45.70:Yeuf/OxZ0
勘違いお洒落くん(笑)
ダッフルコート(笑)
モッズコート(笑)
髪型はツーブロック(笑)
35:01/03(土)15:28:28.75:wdoGgp0q0
>>33
モッズコートはn3bじゃ無くてm-51なんだぞ勘違いすんな
34:01/03(土)15:27:14.92:NQsbCnT+a
デニムもオワコンだからダセェとか言われてたことあったよな
それと同じような現象だろ
36:01/03(土)15:29:07.98:wdoGgp0q0
>>34
いまでも言うやつおるよな
37:01/03(土)15:29:33.93:h5AOJ3NY0
絶対に流されるなよ