【ファッション】大学生おすすめのリュックサックはどこのブランド?
春から大学生の人達もいるだろうし、需要あるかなと思って。
4年間使っていける事をベースに考えて、値段はちょっと高めのものをピックアップした。
服と違って毎日身に付ける物だから多少高めでもきっと後悔しないはず!
大学一年生が雑貨屋で買ったような適当なリュックを背負ってるのをよく見るけど、リュックもファッションの一部としてちゃんと考えてほしい。
というか大学生なんて毎日カバン持つんだから服よりリュックのほうが大事なんじゃね?
完全に独断と偏見で選んでるけど、リュック選びの参考にしてくれ
7:03/2223:49:32:PomzXYLe0
男は黙って手ぶら
5:03/2223:49:16:2uVthB4M0
EASTPAK
実売5,000円ぐらい
今回あげる中でも最も値段が安いので、とりあえず安いのでいいの教えろ!という方にはとてもお勧め。
大学生御用達である、アウトドアのリュックに比べれば被る事は少ないし。
最近はラフ・シモンズやクリスヴァンアッシュなどのハイブランドとのコラボが続いていてちょっとお洒落なイメージ。
形がやや小さいので、大柄な男性は避けたほうが良い。
ちなみに柄物とかもたくさん出てるけど、黒以外は安っぽい。

6:03/2223:49:19:rPJr/qbF0
ビズビムだろ?
11:12013/03/2223:50:22:2uVthB4M0
>>6
visvim入れようと思ったけどそもそも入手しにくいし値段高すぎだから除外したw
15:03/2223:52:22:2uVthB4M0
ケルティ
実売10.000円~
アメリカ発のケルティ。元々は登山用ザックをメインとしていた用だが今はタウンユースのザックがメイン。
形がやたら薄っぺらく、縦に長いので教科書などは入れやすいが、着替えなどの大きい荷物は入れにくい。シルエットはややのっぺり。
細めのナイロンが使われているので発色が綺麗。
またカーバリエーションなどが豊富なので「黒じゃなくて自分の好きな色を選びたい!」という人にはお勧めのブランド。

19:03/2223:53:14:nTDmOd6R0
リュックもうオワコン
トレンドはボストン(トート)バッグ
肩掛けはダサい
25:03/2223:55:22:UsGKDyrK0
>>19
正直トートはダサいよ
合う服が見つからない
22:03/2223:54:26:vuT7tOCl0
無難に

56:03/2300:12:43:P5lhZL5M0
>>22
これいいな
23:03/2223:54:41:2uVthB4M0
フレドリックパッカーズ
実売10.000円~
自転車乗り向けのリュックを出しているブランド。
リュックというとちょっと古くさいイメージを受けがちだけど
ここのは自転車乗りが作っているという事で、街によく似合う軽快な印象。
どのリュックも発色が綺麗なので好きな色を選んでOK
ショルダーもお勧め。
お勧めはSTROLLBAKPACKと500DDAYPACK。
このぐらいの大きさだと、どの人にも似合うはず。
STROLLBAKPACK

500DDAYPACK

69:03/2300:19:11:QuW9UHJn0
>>23の下のリュックがいいと思うZE!
26:03/2223:55:28:ZCLOyfji0
マスターピース
コムデギャルソン
アークテリクス
この3つを使っとけば間違いない
30:12013/03/2223:56:55:2uVthB4M0
>>26
ギャルソンの定番かっこいいけどしょぼい癖に高すぎる!
イーストパックで充分だと思う
27:03/2223:56:04:u2wYPXZz0
なんだかんだリュックが一番楽なんだよなあ
28:03/2223:56:20:2uVthB4M0
WILDERNESSEXPERIENCE
実売15.000円~
ヴィレヴァンなどでも置いているのでよく見るリュックだが、アメリカ発でそれなりに歴史もあるブランド。
やたら豚鼻(コンセントの穴みたいなやつ)がやたら付いてるのが個人的にはちょっと嫌だが、大きいサイズ感で男っぽい感じが良い。
値段が高いわりにはショルダーパッドがしょぼかったりなのが残念。

35:03/2223:58:53:2uVthB4M0
マスターピース
実売20.000円~
日本初のブランド、マスターピース。
本気の山仕様は嫌だけど、山っぽいリュックは好き!という人にはお勧め。
値段は高いが、安定した人気のあるブランドで、流行り廃りが無いので自身を持って大学生活4年間使っていける事をお勧めできる。
おすすめはフェイドというモデル。見た目もそこそこ大きいが、それ以上の搭載性を秘めてるので荷物が多い人にもお勧め。
このリュックを背負っていればあとはユニクロのパーカーとかでもそこそこにかっこ良くなると思う。

36:03/2223:59:31:cc6drqPX0
リュックに5000円以上かけたくない
38:03/2300:01:03:FnA9ZIpW0
Polercampingstuff
実売8.000円~
2011年から始まったブランド。スケーター要素にややアウトドア要素をプラスした感じで、すごく今っぽい。
リュックだけをやってるブランドではないし作りが良いとかではないのだが、抜群にシルエットが良い。
荷物が少ないと形がくずれて格好悪くなってしまうのがリュックのネックだったが、ここのは何故か潰れてもかっこ良い。
個人的には値段とのバランスを考えると今回イチオシのブランド。
TheDayPackというモデルがお勧め。

40:03/2300:03:03:lirSlYOj0
ライトオンで3000円のバック買えばいいから
俺とかぶるけど
41:03/2300:03:05:HlBA4ZZg0
俺マスターピースにしようと思ってたけどどうしよう
42:03/2300:03:39:8N4x6a+80
アークテリクスとホグロフスでいいよ
44:03/2300:04:26:Ib8g5GA10
グレゴリーのタフさはヤバい
俺はもう12年くらい使えてる
45:03/2300:04:37:isAK6vYT0
ギャルソンプリュスのリュック使ってるけど
それ無印ってよく聞かれる
46:03/2300:04:50:sCEJurlp0
ちょうどリュック悩んでた俺得スレ
国内メーカーでおすすめなの教えてくれ
人と被るのは気にしない
ちないまはアウトドアネイビー
50:12013/03/2300:09:14:FnA9ZIpW0
>>46
国内メーカーだとマスターピースか吉田カバンかなあ・・・
基本国内だと高くなっちゃうと思う。
47:03/2300:05:00:mJC15N2X0
リュック背負ってパーカー着てティンバー履けば量産型大学生のできあがり
48:03/2300:05:16:IICJvo5B0
春から大学生だけどこれ買った

49:03/2300:08:20:FnA9ZIpW0
グレゴリー
実売20.000円~
アメリカ発のバックパックブランド。あまりにも有名で知らない人は居ないと思う。
「山のロールスロイス」という異名の通り性能は抜群で、容量やハーネス類のクオリティなどを考えるとこれほど優秀なリュックは無い。
おっさんなどが背負ってる事もあるのでなんとなくダサいイメージが付いてしまっている気がするが、若い人にこそ背負って欲しいリュック。
お勧めなのは最も定番とされている「DayPack」というモデル

52:03/2300:10:24:isAK6vYT0
大きいリュックってださくない?
タウンユースでつかえないよね
55:03/2300:12:18:Ib8g5GA10
>>52
バックのサイズより、自分の身体に合わせた方がいいよ
大きい奴が小さい~普通サイズだとカッコ悪いじゃん
58:12013/03/2300:13:32:FnA9ZIpW0
>>52
たしかに大きいリュックになると服装と合わせる工夫はいるかもだけど
最近のトレンドとしては大きめリュックのほうが格好良いなあと個人的には思う。
あとメンズならある程度大きいほうがバランスもいいと思う。
53:03/2300:11:15:gsZsVtd60
フレドリックはショルダーのイメージ強い
58:12013/03/2300:13:32:FnA9ZIpW0
>>53
自転車乗り向けのブランドだから確かにショルダーやメッセンジャーのイメージ強いね。
どっちも良いと思う
54:03/2300:11:35:FnA9ZIpW0
アークテリクス
実売15.000円
アウトドアブランド最高峰とも云われるアークテリクス。しかし実際は値段が高すぎるのでそう言われてるだけかもしれない。
ロゴがかっこ良く、これだけでドヤ顔できるリュック。
本気すぎる山用ザックばかり作っていて、タウンユースにお勧め出来るものは少ないが、お勧めはその中でも容量の小さめの「アロー22」
唯一無二のシルエットだが、カジュアルなファッションにも似合うのでお勧め。
セレクトショップのビームスなどにも置いてあるので、意外と人とカブる。

62:03/2300:15:52:FnA9ZIpW0
吉田カバン
実売40.000円~
こちらもいわずと知れたブランドなので、知らない人は居ないだろう。
作りはやはりMADEINJAPANで徹底されているし、やや大きめの容量も今のトレンドとも完全にマッチしている。
カジュアルの中にアウトドアの要素を上手く取り入れていてPORTERらしくファッショナブルな印象。
PORTERに関してはリュックは正直どれも格好良いと思うが、エクストリームが個人的には一番のおすすめ。
ネックなのは高すぎる値段だが、ぜひこれを背負ってぜひドヤ顔のキャンパスライフを歩んで欲しい。
古着屋なんかを見てると昔流行ったタンカーというリュックが安売りされているが、これは小さすぎてお勧めしない。

102:03/2300:42:31:9SBrAKT+0
>>62
かっこいいな ロゴが見えてないのがよいね
66:03/2300:18:08:FnA9ZIpW0
カリマー
実売15.000円
イギリスの老舗ブランド、カリマー。
そのカリマーの中でも人気なのがSFシリーズと呼ばれるモデル。
本来はイギリス軍や警察の特殊部隊などのために開発された、頑丈さを最大限まで高めたタフなシリーズでスペック厨にお勧めのブランド。
さきほど名前をあげた吉田カバンに形は似ていると思うが、こちらのほうがやや本気なイメージ。値段もかなり安い。
お勧めはカリマーSFのサイバー30。
30リットルと大きめの部類なので荷物が多い人にもお勧めできる。

軍が採用したモデルなのでカモ柄もあるのでヲタにもオススメ

72:03/2300:20:06:P5lhZL5M0
>>66
なんか登山みてえ
73:03/2300:21:26:FnA9ZIpW0
コート&シェル
実売27.000円
アウトドアブランドではなくファッションブランドのコート&シェル。
包みこむような形が独特で、他の人と違うものが良い!という人にお勧めのブランド。
シルエットはさすがに格好良いが、ショルダーなどの作りはやや残念。

76:03/2300:22:58:vaMhGUUZ0
フレドリックパーカーズいいな
77:03/2300:25:49:FnA9ZIpW0
一個わすれてた
マウントレイニアデザイン
実売10.000円~
コットン60%ナイロン40%の割合で配合されたハリ感のある生地が独特。
色味が可愛いのが多くて、女性愛用者も多い。
ちょっとサイズ感が小さいものが多いので背のでかい男性には向かないかも。

80:03/2300:26:36:wZxYWRzM0
>>1
チャムすのスウェット生地ににたようなカバンでオススメない?
85:03/2300:30:15:FnA9ZIpW0
>>80
形でいえばノース・フェイスパープルレーベルのが似てるかなあ

スウェット地っていう事になるとチャムス以外思いつかない・・・
71:03/2300:19:51:N7FaEfYf0
プラダのが好き
75:12013/03/2300:22:43:FnA9ZIpW0
>>71
高すぎるけどやっぱ格好良いよね。
さて、もうストックが切れたのでここで潔く去るよ。あとは雑談とかに使って適当に埋めてください。
81:03/2300:26:40:rlpjWAHH0
northfaceは?
85:03/2300:30:15:FnA9ZIpW0
>>81
パープルレーベルじゃない方のノースは入れようと思ったんだけどグレゴリーとカリマー入れたらなんか必要ない気がして削っちゃった。
でもかっこいいよね
92:03/2300:35:45:bxYNMJHbP
10個くらいリュック持ってるけど使ってるのはクレッタルムーセンとシュプリームの2個だけ
100:03/2300:40:19:FnA9ZIpW0
>>92
クレッタルムーセンはタウンユースで使うと浮かない?合わせるのが難しそうすぎる。ウェアは好き。
シュプもいいね
95:03/2300:36:48:5sWHADOe0
NIXONは?
100:03/2300:40:19:FnA9ZIpW0
>>95
NIXON忘れてた!
値段が安いし防水モデルもあるし普通におすすめです。
99:03/2300:40:08:gsZsVtd60
gripsはどうだろう
キャンバス地だしすごく大学生っぽい感じがする
http://grips.sanki-net.co.jp/product/ruck/
103:03/2300:42:48:IICJvo5B0
>>99これいいなwww
108:03/2300:46:55:IICJvo5B0
>>103
ショルダーは女性雑誌に受けよく書かれてるの少ないからわい遠慮してる
客観でし考えれないゴミなんですわい
111:03/2300:49:32:2RXi3Gu90
>>108
そうか
リュックは嫌だしトートも嫌
なに使ったらいいかわからん
113:03/2300:50:21:IICJvo5B0
>>111ビジネスバッグがありまんがな
114:03/2300:51:54:2RXi3Gu90
>>113
ビジネスバッグ使ってる新入生とか嫌やろ
117:03/2300:58:52:9SBrAKT+0
こだわりがないならマンハッタンポーテージで十分だろ
大学いけば同じ鞄背負ってるやつ100人くらいいるから、
それが嫌になったらバイトしてもう少しいい鞄買えばいい
31:03/2223:57:10:KGflmPREP
リュック使ってるやつは電車ではおろせよ
めちゃくちゃ邪魔だ