オタクが私服の会社に行くことになった時の対処法

今度ニート脱出して勤務するんだけどださいトレーナーしかない
私服OKの職場だからオタクみたいなファッションだけどどうすれば良いの?(´・ω・`)
2:03/1415:23:12:joyTB+sH0
スーツでいけばいい
5:03/1415:24:26:tMkhGcDv0
>>2
スーツ着てる人なんて全くいなかった
ユニクロはまじめにダメ?
4:03/1415:24:00:UO9HbF2F0
スーツでいけ
6:03/1415:24:41:7BzA7ioV0
ネクタイ無しスーツ
7:03/1415:24:47:TCX1G72d0
私服で行くならダサくてもいいから新調しろよ
8:03/1415:24:58:/+8u8dZt0
ジーンズパーカ
9:03/1415:25:04:svcgcFB40
歳によって着ていい服と悪い服がある
12:03/1415:25:47:tMkhGcDv0
>>9
22歳です(´・ω・`)
11:03/1415:25:31:vvvsXrp+O
スーツでいいだろ
14:03/1415:27:01:tMkhGcDv0
マジレスすると高級なの買わないと不味いですか?
22:03/1415:29:51:cjoz4U+S0
>>14
高級なの着てったら先輩に生意気に思われるでしょ
安物で結構
15:03/1415:27:55:cjoz4U+S0
そういうとこってワイシャツの上にセーター着て下はスラックス靴は革靴
うちの会社がそれ
16:03/1415:28:08:joyTB+sH0
業種は何?
21:03/1415:29:47:tMkhGcDv0
>>16
婦人服とかの店舗を展開してる
そこで本社のデータ入力だよでも周りがおしゃれなリア充な若者ばかり
25:03/1415:33:00:joyTB+sH0
>>21
いいスーツ着ると仕事出来る気になるぞ
形から入るのも大事だよ
28:03/1415:34:45:tMkhGcDv0
>>25
スーツ以外は検索したらユニクロで揃えられるみたいですがやっぱユニクロってださいですかね?
それとも自意識過剰ですかね?
32:03/1415:39:38:joyTB+sH0
>>28がユニクロのマネキン見てダサいと思ったらダサいんじゃない
俺はユニクロの服見てもユニクロって分かるほどじゃないし
34:03/1415:43:33:tMkhGcDv0
>>32
マネキンの服買った方がいいですか?
35:03/1415:45:33:joyTB+sH0
>>34
自分でセンスないの分かってるからいつもマネキンで買うわ
17:03/1415:28:11:60dh5b0P0
靴は良い物を選べ
18:03/1415:28:15:/+8u8dZt0
H&Mにでもいってこいよ
19:03/1415:29:35:1MXO4Oiu0
テーラードジャケット黒かグレーかネイビー
オックスフォードシャツ白
ジーパン
20:03/1415:29:39:Y3NYdSTX0
ジャケット+シャツ+トラウザーズ+革靴
スーツじゃなくてもおk
23:03/1415:31:20:kiI35J5MP
イケメンなら何着ても大体似合う
28:03/1415:34:45:tMkhGcDv0
>>23
顔が濃いキモオタです何着ても顔の補正でキモくなります
24:03/1415:31:39:svcgcFB40
ジャケット羽織ればそれっぽく見える
あとは22ならカーディガンとかで
27:03/1415:34:38:B48qioEB0
店に行って店員に相談して着回しできるの選んでもらって
そこから買い足せばいいんじゃない?
30:03/1415:36:24:Smwl8bxc0
ファッション関連の会社行くとかじゃないならユニクロかどうかなんて気にする必要は無い
33:03/1415:39:45:tMkhGcDv0
>>30
ファッション系です・・・
フロムエーナビとかであるデータ入力です!誰でも簡単にできるお仕事です!みたいな奴に応募しました
それで私服OKとも書いてあったので・・・面接しに行ったら周りがそう言う人だらけだったのです
31:03/1415:37:53:OIVwwic70
小綺麗な格好ならなんでも大丈夫だよ
36:03/1415:48:57:3PhsbRoT0
ナクタイなしスーツの万能性は異常