【ファッション・靴】ジャランスリウァヤはカッコいいのかな?

ジャランスリウァヤってどうなの?
チャーチとか高いから買えなくてさ。
リーガルとかロークよりいい?
2:02/1714:00:04:Opf/q/rc0
ダンロップでおk
6:02/1714:01:55:6Gd83/3N0
>>2
国民靴はもってるよ
3:02/1714:00:17:fXSfXVmH0
オーダーメイド
6:02/1714:01:55:6Gd83/3N0
>>3
ビスポークなんてできるかよ
4:02/1714:00:46:Wsm/AiZtI
通はELVEO買うよ
8:02/1714:03:17:Hv/gSBG10
ジョランはコスパいいよな
でもトンガリ過ぎだと思うのとウィズが広めなのがいただけない
結局雨の日用になった
10:02/1714:04:00:6Gd83/3N0
>>8
スリッポン探してたんだ
トウ尖ってるかな?
13:02/1714:06:38:Hv/gSBG10
>>10
スリッポンは知らないわ
まだデュプイ使ってんの?
14:02/1714:09:22:6Gd83/3N0
>>13
俺ジャランもってないからわからんのよね
ユナイテッドアローズにやたら置いてあったんだけど、名前はよく聞いてたしどうなんだろうかと
グッドイヤーに革底でデュプイ使って三万切るのか
5:02/1714:01:23:B8xxZquz0
ベルルッティ
7:02/1714:02:30:6Gd83/3N0
>>5
明らかにイタリアンな靴の話はしてないだろ
11:02/1714:04:08:Hv/gSBG10
>>7
ベルルッティはど真ん中のフランス靴だよ
12:02/1714:05:30:6Gd83/3N0
>>11
原産国!
16:02/1714:13:19:Hv/gSBG10
>>12
それを言ったらディオールもイブサンローランも
イタリアの服になってしまうよ
普通はMDやデザインをした国でしょ
昔はエドワードグリーン?で働いた職人が立ち上げたブランドで
プイカーフを直接仕入れられるから安く供給できるっていう売り文句だったはず
でもぶっちゃけ海外通販でチャーチ買うのと同じ値段くらいなんだよな
17:02/1714:18:20:6Gd83/3N0
EGで働いてたのか、すげえな
チャーチそんな安く買える?
18:02/1714:20:17:Hv/gSBG10
>>17
へリングのセール品なら3万余裕で切る
コンサルみたいな人気モデルは高いけど
クレカ持ってたら簡単に買えるよ
19:02/1714:21:55:6Gd83/3N0
>>18
まじかよ、ちょっとみてみるよ!ありがと!
20:02/1714:25:50:F1zctvePP
>>1
チャッカ2足とストレートチップもってるけどコスパいいよ
ダイナイトだから実用性重視だし普段使いとしては必要十分
これ以上だとクロケットあたり買わないと満足できないんじゃないかなぁ
21:02/1714:27:31:6Gd83/3N0
>>20
そっか、楽にスリッポン欲しいだけだからジャランでも上等だな!
22:02/1714:35:42:F1zctvePP
>>21
あ、ごめん
スリッポンならジャランはススメない
いや、特にススメる理由が無いってのが正しいかな
仕事用のドレスシューズとしてならコスパいいけど
カジュアルなら好きなブランドの好きなデザイン買ったほうがいいんじゃないかなぁ
ジャランのデザインは良く言うと正統派
悪く言うとありきたりだと思うよ
23:02/1714:37:43:6Gd83/3N0
>>22
んー、特にお洒落なデザインでなくともいいかな?
スリッポンとしては邪道かもしれないけど、グッドイヤーでスムースレザーのやつが欲しくてさ
24:02/1714:41:41:F1zctvePP
>>23
なら良いと思うよジャラン
カジュアルは買ったことないから判らないけど
履き心地は悪くないと思う
作りもしっかりしてるし
なにより気を使わずにガシガシ履けるからいいよ
25:02/1714:45:45:6Gd83/3N0
>>24
さんきゅー、ヘリングみながら少し考えるよ!